ヒューズ編
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 18:23 UTC 版)
オリジナル版では実装が適わなかったリマスター版追加シナリオ。シナリオライターは河津秋敏とベニー松山。他7人のうち1人でもシナリオをクリアすれば選択可能になる。シナリオ内容は他の7人の物語にヒューズが深く介入した場合というIFストーリーにあたり、計7つのルートを持つショートストーリー群で構成される。他の主人公のシナリオをクリアすると、それに応じたヒューズ編のルートが解禁される。 物語の裏側を追う事で、本編では語られていない真実が明らかになる事もあるが、本編とは展開が所々異なっている。ストーリーは新たに構成されたものだが、設定自体はオリジナル版の時点からあったが描けなかったものを用いている。一つ毎のルートは短く、メインストーリー上のダンジョンやボス戦の多くは省略されるため、少ないプレイ時間でラストボスへ辿り着ける。ラストボスはルート毎で本編と同じ。ルートによっては展開やエンディングの分岐も存在する。また、ルートに関わらず他7人の主人公全員を仲間にすることが可能だが、シナリオの主軸となるキャラクターはヒューズと並行して事件を追っている関係上、一部の例外を除いて最終決戦直前まで仲間にならないことが多い。 プレイ中のルートのラストバトル前には、IRPOの応接室にてそれ以外の主人公のラストボスと先に戦う事ができる。但し、当該主人公の本編シナリオをクリア済み且つ、その主人公を仲間にしている必要がある。7人分のラストボス全員と立て続けに戦う事も可能だが、ラストボスを倒せば倒すほどプレイ中のルートのラストボスは強くなっていき、他6体を倒した場合の最強状態のラストボスを倒すことが一種のやり込み要素となっている。
※この「ヒューズ編」の解説は、「サガ フロンティア」の解説の一部です。
「ヒューズ編」を含む「サガ フロンティア」の記事については、「サガ フロンティア」の概要を参照ください。
- ヒューズ編のページへのリンク