ヒムラマン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 13:32 UTC 版)
「ポアロのあと何分あるの?」の記事における「ヒムラマン」の解説
当時、伊福部への脅迫メールが執拗なまでに送られていたらしく、メールアドレスを変更しようと考えていたとき、急に番組開始当初のメールアドレスが使えなくなってしまい、急遽設置されたメールアドレス。結局、最終回まで himuramanという単語を含んだメールアドレスを使用していたが、新規のリスナーから「ヒムラマンって何ですか?」という内容のメールが来ることも少なくない。ヒムラマンはバナナマンとバナナマンの日村と合わせたいわゆる造語みたいなもので、ヒムラマンという名称を考案したのは番組初期に構成作家をしていたミラッキとされている。メールアドレスの変更があった時期は丁度、前述の「行列の出来るポアロ裁判所」で空前の日村ブームが起きたことも影響されている(候補としてhimurasanもあったが取られていた)。
※この「ヒムラマン」の解説は、「ポアロのあと何分あるの?」の解説の一部です。
「ヒムラマン」を含む「ポアロのあと何分あるの?」の記事については、「ポアロのあと何分あるの?」の概要を参照ください。
- ヒムラマンのページへのリンク