パワフル高校・ライバルズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 04:19 UTC 版)
「eBASEBALLパワフルプロ野球2022」の記事における「パワフル高校・ライバルズ」の解説
メインタイトルとしては『2011』以来のパワフル高校が舞台。また、ユニフォームも『パワプロアプリ』版のものから、『2011』時のものに戻った(リメイク作品を除く)。 本作は猪狩守や友沢亮、早川あおいなど歴代サクセスキャラクターが登場、歴代のサクセスで登場した「パワフル高校」のエピソードを3世代で分けた3つのストーリー(「永遠のライバル編」「悲劇のエース編」「あかつき黄金世代編」)が用意される。3つのストーリーによってパワフル高校の選手以外のキャラの年齢が異なる。 2年生の4月4週の定期イベント発生時に選択肢があり、この選択肢によってエピソードが決まる。「永遠のライバル編」は猪狩守を、「悲劇のエース編」は友沢を、「あかつき黄金世代」は四条を始めとしたあかつき大附属の面々をそれぞれ中心に物語が進む。 更に本作はサクセスキャラのオリジナル変化球を習得する選択コマンドが用意されている。 11月、3月は他校との合宿期間であり、ここでは全ての練習機材のレベルが9になり、ライバル選手とのタッグ練習をすることが出来る。
※この「パワフル高校・ライバルズ」の解説は、「eBASEBALLパワフルプロ野球2022」の解説の一部です。
「パワフル高校・ライバルズ」を含む「eBASEBALLパワフルプロ野球2022」の記事については、「eBASEBALLパワフルプロ野球2022」の概要を参照ください。
- パワフル高校・ライバルズのページへのリンク