パロノセトロンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > パロノセトロンの意味・解説 

パロノセトロン

分子式C19H24N2O
その他の名称RS-25259、(3aS)-2-[(S)-1-Azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-2,3,3a,4,5,6-hexahydro-1H-benz[de]isoquinolin-1-one、パロノセトロン、Palonosetron、(4S)-2-[(3S)-1,4-Ethanopiperidine-3β-yl]-4β,5-propano-3,4-dihydroisoquinoline-1(2H)-one
体系名:(3aS)-2-[(S)-1-アザビシクロ[2.2.2]オクタン-3-イル]-2,3,3a,4,5,6-ヘキサヒドロ-1-オキソ-1H-ベンゾ[de]イソキノリン、(3aS)-2-[(S)-1-アザビシクロ[2.2.2]オクタン-3-イル]-2,3,3a,4,5,6-ヘキサヒドロ-1H-ベンゾ[de]イソキノリン-1-オン、(4S)-2-[(3S)-1,4-エタノピペリジン-3β-イル]-4β,5-プロパノ-3,4-ジヒドロイソキノリン-1(2H)-オン


パロノセトロン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/03 15:13 UTC 版)

パロノセトロン
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
Drugs.com monograph
MedlinePlus a610002
ライセンス US FDA:リンク
胎児危険度分類
法的規制
薬物動態データ
生物学的利用能 97% (oral)
血漿タンパク結合 62%
代謝 Hepatic, 50% (mostly CYP2D6-mediated, CYP3A4 and CYP1A2 also involved)
半減期 Approximately 40 hours
排泄 Renal, 80% (of which 49% unchanged); fecal (5 to 8%)
データベースID
CAS番号
135729-61-2 
ATCコード A04AA05 (WHO)
PubChem CID: 148211
DrugBank DB00377 
ChemSpider 4892289 
UNII 5D06587D6R 
ChEMBL CHEMBL1189679 
化学的データ
化学式 C19H24N2O
分子量 296.407 g/mol
テンプレートを表示

パロノセトロン(palonosetron)は、5-HT3受容体拮抗薬の一つで、癌化学療法による急性または遅発性の悪心・嘔吐(化学療法誘発性悪心嘔吐(CINV)英語版)の予防・治療に用いられる。商品名アロキシ。第III相臨床試験により、遅発性悪心嘔吐の抑制効果については、グラニセトロンよりも優れているとの結果が出た[1]

化学療法剤投与の30分前に静注または点滴静注する[2]

米国ではカプセル剤も存在し、化学療法剤投与の1時間前に服用するよう推奨されている[3]。経口投与剤が米国で承認されたのは2008年8月であり、大規模臨床試験で遅延性の悪心・嘔吐に効果が見られなかった[3]ことから、用途は急性期の悪心・嘔吐に限定されている。

効能・効果

抗悪性腫瘍剤(シスプラチンなど)投与に伴う消化器症状(悪心、嘔吐)(遅発期を含む)

副作用

治験時の副作用発現率は34.3%であり、その主なものは便秘(16.5%)、頭痛(3.9%)、ALT(GPT)上昇73例(5.4%)、QT延長58例(4.3%)、AST(GOT)上昇49例(3.6%)、血管痛(3.1%)などであった[4]

重大な副作用として添付文書に記載されているものは、ショック、アナフィラキシーである。

薬物動態

注射後の血中半減期は、30〜40時間である[5]:21-22。主に肝臓[5]:27で代謝され、尿中[5]:29に排泄される。腎障害または肝障害があると、半減期が延長され、軽度・中等度腎障害で47.3時間、重度腎障害で61.5時間、中等度肝障害で56.3時間、重度肝機能障害で59.9時間である[5]:23-24

出典

  1. ^ アロキシ.jp > 世界が注目したパロノセトロン国内第III相試験”. 2014年10月27日閲覧。
  2. ^ De Leon A (2006). “Palonosetron (Aloxi): a second-generation 5-HT(3) receptor antagonist for chemotherapy-induced nausea and vomiting”. Proceedings (Baylor University. Medical Center) 19 (4): 413–6. PMC 1618755. PMID 17106506. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1618755/. 
  3. ^ a b Waknine, Yael (September 4, 2008). “FDA Approvals: Nplate, Aloxi, Vidaza”. Medscape. 2008年9月4日閲覧。 Freely available with registration.
  4. ^ アロキシ静注0.75mg/アロキシ点滴静注バッグ0.75mg 添付文書” (2014年7月). 2016年6月20日閲覧。
  5. ^ a b c d アロキシ静注0.75mg/アロキシ点滴静注バッグ0.75mg インタビューフォーム” (PDF) (2014年4月). 2016年6月20日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パロノセトロン」の関連用語

パロノセトロンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パロノセトロンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパロノセトロン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS