パイ_インターナショナルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > パイ_インターナショナルの意味・解説 

パイ インターナショナル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/21 18:51 UTC 版)

株式会社パイ インターナショナル
PIE International
種類 株式会社
本社所在地 日本
170-0005
東京都豊島区南大塚2-32-4
設立 1971年7月19日
業種 情報・通信業
事業内容 写真集・実用書・絵本・児童書等の出版
代表者 三芳寛要(代表取締役)
資本金 3,600万円
外部リンク https://pie.co.jp/
テンプレートを表示

パイ インターナショナル(PIE International)は、東京都豊島区南大塚に本社を置く日本出版社

2017年1月3日、PIE BOOKS(ピエ・ブックス)のブランド名で出版事業を行っていたピエ株式会社と合併。パイ インターナショナルを存続会社、ピエ株式会社を消滅会社とする吸収合併が行われた[1]

刊行物

  • プロのデザインルールシリーズ
  • デザインスタイルシリーズ
  • 暮らしのアイデア帖シリーズ
  • 和英・英和えじてん、ちずえほんシリーズ

など

脚注 

  1. ^ 出版社合併に関するお知らせ(パイ インターナショナル、ピエ・ブックス)”. PR TIMES (2017年1月5日). 2024年8月20日閲覧。

外部リンク


パイ・インターナショナル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 01:03 UTC 版)

パイ・レコード」の記事における「パイ・インターナショナル」の解説

1958年、パイ・インターナショナル・レコードが設立された。同社は、チェス、ディスク・ヴォーグ(フランス)、A&Mカーマ・スートラ、コルピックス、ワーナー・ブラザースブッダカメオ20世紀キングなど、イギリス市場向けにアメリカおよびその他の外国レーベルからレコーディングライセンス取得したまた、社外制作されイギリスアーティスト、ラビ・シフレのレコードリリースした

※この「パイ・インターナショナル」の解説は、「パイ・レコード」の解説の一部です。
「パイ・インターナショナル」を含む「パイ・レコード」の記事については、「パイ・レコード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「パイ_インターナショナル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パイ_インターナショナル」の関連用語

パイ_インターナショナルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パイ_インターナショナルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパイ インターナショナル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのパイ・レコード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS