パイプオルガンの種類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 09:00 UTC 版)
おもに教会やコンサートホールに設置される大オルガンのほかに、小型の据え置き型のポジティフ・オルガン(w:en:Positive organ)や、可搬型のポルタティフ・オルガン(オルガネット)(w:en:Portative organ)などがある。 用途や設置場所を特に意図したい場合には、「教会オルガン」「コンサート・オルガン」「ハウス・オルガン」「劇場オルガン」「シアター・オルガン」「シネマ・オルガン」などの呼び方が使われることもある。最後の3つは音楽鑑賞を主目的としないもので、録音・再生装置が広く出回る前の時代に、劇場の効果音や雰囲気づくりに使用された。たとえば映画で、音楽を奏するほか、蒸気機関車の蒸気や汽笛の音、動物の鳴き声、爆発音まで、さまざまな音をオルガンの多彩なストップを応用して模倣して出す。
※この「パイプオルガンの種類」の解説は、「オルガン」の解説の一部です。
「パイプオルガンの種類」を含む「オルガン」の記事については、「オルガン」の概要を参照ください。
- パイプオルガンの種類のページへのリンク