バラムツ蜜蝋(ビーズワックス)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/06 03:04 UTC 版)
「蝋」の記事における「バラムツ蜜蝋(ビーズワックス)」の解説
蜜蝋はミツバチが巣を作る際、腹部腹板にある蝋腺という器官から分泌する蝋。ミツバチの巣の主成分で、これを加熱・融解して得られる。精製すると無臭になるが、精製前には蜂蜜のような甘い香りがする。絵具や化粧品、クリーム、蝋燭、石鹸の材料となる。融点は61-66℃。不飽和脂肪酸をほとんど含まない。ヨウ素価は5 - 13と狭義の蝋のなかでも最も低い。
※この「バラムツ蜜蝋(ビーズワックス)」の解説は、「蝋」の解説の一部です。
「バラムツ蜜蝋(ビーズワックス)」を含む「蝋」の記事については、「蝋」の概要を参照ください。
- バラムツ蜜蝋のページへのリンク