ハイ・ストリート駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハイ・ストリート駅の意味・解説 

ハイ・ストリート駅

(ハイ・ストリート駅_(IND8番街線) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/18 00:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ハイ・ストリート駅
High Street
ニューヨーク市地下鉄
C系統が駅に到着する
駅情報
住所 High Street & Cadman Plaza East
Brooklyn, NY 11201
ブルックリン区
地区 ブルックリン・ハイツ、ダンボ、ダウンタウン
座標 北緯40度41分56秒 西経73度59分23秒 / 北緯40.69889度 西経73.98972度 / 40.69889; -73.98972座標: 北緯40度41分56秒 西経73度59分23秒 / 北緯40.69889度 西経73.98972度 / 40.69889; -73.98972
ディビジョン BディビジョンIND
路線 IND8番街線
運行系統    A  (終日)
   C  (深夜帯以外)
接続 NYCTバス: B25
ニューヨーク市フェリー: イースト・リバー線とサウス・ブルックリン線
構造 地下駅
ホーム数 島式ホーム 1面
線路数 2線
その他の情報
開業日 1933年6月24日 (88年前) (1933-06-24)[1]
旧駅名/名称 ハイ・ストリート-ブルックリン・ブリッジ駅
High Street–Brooklyn Bridge
ブルックリン・ブリッジ・プラザ駅
Brooklyn Bridge Plaza
クランベリー・ストリート駅
Cranberry Street
利用状況
乗客数 (2017) 2,983,672[2] 17.6%
順位 171位(425駅中)
次の停車駅
北側の隣駅 フルトン・ストリート駅: A  C 
南側の隣駅 ジェイ・ストリート-メトロテック駅: A  C 
停車案内表
マーク 説明
深夜を除く終日停車
終日停車

ハイ・ストリート駅英語: High Street)はブルックリン区ブルックリン・ハイツのレッド・クロス・プレイスとカドマン・プラザ・イースト交差点に位置するニューヨーク市地下鉄IND8番街線の南端駅である。A系統が終日、C系統が深夜を除く終日停車する。

歴史

ハイ・ストリート駅はチェンバーズ・ストリート駅からジェイ・ストリート-ボロー・ホール駅(現在のジェイ・ストリート-メトロテック駅)まで開業した1933年2月1日に開業する予定だった[3][4][5]が、この時点でエスカレーターが完成しておらず[3][4][6]、開業は同年6月24日だった[1]

駅は廃止されたBMTマートル・アベニュー線サンズ・ストリート駅英語版付近にあった。同駅は1944年に廃止されている。その後、1970年代にアダムズ・ストリート側のエスカレーターが更新されている[7]

駅構造

G 地上階 出入口
B1 上層・下層コンコース 改札口、駅員詰所、メトロカード券売機
エスカレーター
B2
ホーム階
北行線 インウッド-207丁目駅行きフルトン・ストリート駅
168丁目駅行き(フルトン・ストリート駅)
島式ホーム、左側ドアが開く
南行線 ファー・ロッカウェイ-モット・アベニュー駅行き、オゾン・パーク-レファーツ・ブールバード駅行き、ロッカウェイ・パーク-ビーチ116丁目駅行きジェイ・ストリート-メトロテック駅
ユークリッド・アベニュー駅行き(ジェイ・ストリート-メトロテック駅)
エスカレーター

駅は島式ホーム1面2線の地下駅で、IND8番街線最南端であるとともにブルックリン区内のA系統C系統が停車する最北端の駅になっている[8]。中間階は2層に分かれ、互いの階を連絡するエスカレーターが設置されている。

駅の南でIND6番街線と合流し、渡り線を経てINDフルトン・ストリート線INDカルバー線に再び分岐する。

出口

  • 階段1つ、アダムズ・ストリートとレッド・クロス・プレイスの交差点南東[9]
  • 階段1つ、レッド・クロス・プレイスとカドマン・プラザ・イーストの交差点南東[9]
  • 階段1つ、カドマン・プラザ・ウェスト西側[9]

脚注

  1. ^ a b “JOBS ARE ALL FILLED ON SUBWAY LINKS; Board Reports Thousands Already Listed – High St. Station, Brooklyn, Opened.”. The New York Times. (1933年6月25日). https://timesmachine.nytimes.com/timesmachine/1933/06/25/105395482.pdf 2015年10月27日閲覧。 
  2. ^ Facts and Figures: Annual Subway Ridership 2013–2018”. メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ (2019年7月18日). 2019年7月18日閲覧。
  3. ^ a b “City Opens Subway to Brooklyn Today: Regular Express Service on the Extension of Independent Line Starts at 6:05 A.M.”. The New York Times: p. 19. (1933年2月1日). https://timesmachine.nytimes.com/timesmachine/1933/02/01/105382841.pdf 2015年10月27日閲覧。 
  4. ^ a b “City Subway To Open Here About Feb. 1: Trains to Run to Borough Hall-O'Brien to Speed Funds for Completion”. Brooklyn Daily Eagle: p. 2. (1933年1月15日). https://www.newspapers.com/image/59869406/?terms=concourse%2Bsubway%2Bbronx 2015年10月27日閲覧。 
  5. ^ Whitman, Hamilton (1930年3月16日). “The Sandhogs: Men of Courage, Energy and Skill”. Brooklyn Daily Eagle: p. 89. https://www.newspapers.com/image/57575890/?terms=%22Brooklyn%2BBridge%2Bplaza%22%2Bsubway%2BBrooklyn 2015年10月27日閲覧。 
  6. ^ “New Subway Link Opens Wednesday: Independent Line Will Offer Express Service to Borough Hall in Brooklyn”. The New York Times. (1933年1月29日). https://timesmachine.nytimes.com/timesmachine/1933/01/29/99289184.pdf 2015年11月4日閲覧。 
  7. ^ “Escalators Being Replaced on New York Subways”. The New York Times. (1977年11月25日). https://timesmachine.nytimes.com/timesmachine/1977/11/25/75317315.pdf 2015年10月27日閲覧。 
  8. ^ Subway Map (PDF)”. Metropolitan Transportation Authority (2014年9月). 2014年10月7日閲覧。
  9. ^ a b c MTA Neighborhood Maps: Downtown Brooklyn & Borough Hall”. mta.info. Metropolitan Transportation Authority (2015年). 2015年8月2日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハイ・ストリート駅」の関連用語

ハイ・ストリート駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハイ・ストリート駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハイ・ストリート駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS