ハイブリッドドライブ
ハイブリッドドライブとは、東芝が開発したハイブリッドHDDの名称である。
ハイブリッドドライブは、2.5インチハードディスクにNAND型フラッシュメモリが内蔵されている。フラッシュメモリは8ギガバイト(GB)と大容量であり、通常のPC利用で用いるデータをほぼキャッシュデータとして保持できる。HDDによりTB(テラバイト)級の大容量データ記憶を確保すると共に、PCの利用時は高速なデータの読み出しを実現している。HDDのみの記憶装置に比べて約3倍の高速化が可能であるという。また、一般的なハイブリッドHDDとは異なりインターフェースが統一されているので、コンピュータがHDD単体と同様に認識するという利点もある。
ハイブリッドドライブは2012年9月に発表された。HDD容量が1テラバイト(TB)のモデルと、750ギガバイト(GB)のモデルが用意されている。
参照リンク
ハイブリッドドライブ - (東芝)
Weblioに収録されているすべての辞書からハイブリッドドライブを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ハイブリッドドライブのページへのリンク