ノーマン・スマイリーとは? わかりやすく解説

ノーマン・スマイリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/06 14:20 UTC 版)

ノーマン・スマイリー
ビリー・キッドマン(左)と闘うスマイリー
プロフィール
リングネーム ノーマン・スマイリー
"スクリーミン" ノーマン・スマイリー
ロード・ヘンリー・ノーマン
ブラック・マジック
本名 ノーマン・アンソニー・スマイリー
ニックネーム 黒い魔術師
黒い藤原
身長 188cm
体重 110g(全盛時)
誕生日 (1965-02-28) 1965年2月28日(60歳)
出身地 イギリス
イングランド
ハンプシャー州サウサンプトン
スポーツ歴 レスリング
ボディビル
トレーナー ラスティ・ブルックス
ボリス・マレンコ
ディーン・マレンコ
カール・ゴッチ
デビュー 1985年
テンプレートを表示

ノーマン・スマイリーNorman Smiley1965年2月28日 - )は、アフリカイギリス人のプロレスラーイングランドサウサンプトン出身、フロリダ州マイアミ育ち。

来歴

幼少期にアメリカ合衆国に移住し、子供のころからプロレスが好きで週末には試合会場に足を運んだ。少年時代はテニス、卓球、バスケットボールに明け暮れ、フロリダの高校時代にはレスリングボディビルで活躍。レスリングでは187ポンド級フリーでフロリダ王者になり、ボディビルのコンテストではミスター・USA、ミスター・マイアミ、ミスター・フロリダに選ばれている。その後、タリー・ブランチャードにスカウトされ、プロレスラーを目指しマレンコ道場でトレーニングを積む(この間にカール・ゴッチの指導も受けている)[1]

1986年に地元フロリダ地区のインディー団体にてウルトラマン・ジャック相手にブラック・マジックBlack Magic)のリングネームでデビュー。1988年に第2次UWFに初来日。以降、常連外国人選手として来日を続け、関節技を中心とする技巧派のファイトスタイルから、専門誌などで肌の色と藤原喜明に擬えて「黒い藤原」と呼ばれた。

UWF崩壊後はUWFインターナショナルNWACMLL(当時EMLL)を転戦。CMLLではルードのポジションで活動し、1991年CMLL世界ヘビー級王座を獲得した。1995年から1996年まではECWに参戦。英国貴族ギミックロード・ヘンリー・ノーマンLord Henry Norman)を名乗っていた時期もあった。

1997年WCWと契約。クリス・アダムスとの英国人タッグやチャボ・ゲレロ・ジュニアとの抗争、ハードコア王座王座戴冠など前座戦線を中心に活躍。WCWでは「気の弱いハードコア王者」を演じ、相手の攻撃を受け泣き叫ぶことから "スクリーミン" ノーマン・スマイリー"Screamin'" Norman Smiley)と呼ばれた。

WCW崩壊後はインディー団体を転戦。2002年には闘龍門に来日、CRAZY-MAXと共闘した。その後、TNAを経て2008年にトレーナーとしてWWEと契約し、傘下団体のFCWおよびNXTで後進の指導・育成にあたっている。

得意技

獲得タイトル

脚注

  1. ^ 『'94プロレスオールスターSUPERカタログ』P93

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノーマン・スマイリー」の関連用語

ノーマン・スマイリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノーマン・スマイリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノーマン・スマイリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS