ネフロレピス・エクサルタータ



●フロリダ半島から中央アメリカ、南アメリカ、西インド諸島それにアフリカに分布しています。湿った林内や湿地などに生え、高さは90センチ以上になります。葉は根茎から直立して立ち上がり、叢生します。個々の羽片にはわずかに鋸歯があります。ソーラス(胞子嚢群)は円形で、羽片の裏面の縁に2列に並びます。園芸品種も数多く作出されています。写真の品種は「ボストンたましだ(cv. Bostoniensis)」。
●タマシダ科タマシダ属の常緑シダ類で、学名は Nephrolepis exaltata。英名は Wild Boston fern, Sword fern。
タマシダ: | ネフロレピス・エクサルタータ 玉羊歯 |
- ネフロレピス・エクサルタータのページへのリンク