ネペンテス・トルンカータ


●フィリピンのミンダナオ島に分布しています。標高1000メートルまでの雨林に生えます。軍配形の葉は折れ曲がり、その真ん中から蔓がのびて、細長い円筒状の捕虫嚢がついています。
●ウツボカズラ科ウツボカズラ属の常緑多年草で、学名は Nepenthestruncata。英名はありません。
ウツボカズラ: | ネペンテス・アンプラリア ネペンテス・グラキリス ネペンテス・ダイエリアナ ネペンテス・トルンカータ ネペンテス・ビッタータ ネペンテス・フッケリアーナ ネペンテス・メリリアナ |
固有名詞の分類
植物 |
酢の木 パッシフローラ・ウィオラケア ネペンテス・トルンカータ プラティケリウム・グランデ 布袋葛 |
- ネペンテス・トルンカータのページへのリンク