ネパールの鉄道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ネパールの鉄道の意味・解説 

ネパールの鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/02 03:03 UTC 版)

世界の鉄道一覧 > ネパールの鉄道

ネパールの鉄道(ネパールのてつどう)では、ネパール連邦民主共和国における鉄道について記す。

概要

2021年現在、ネパール国内の主要な鉄道事業者は、ジャナクプル鉄道(あるいはネパール鉄道)である。当鉄道は、2014年1月より運行を休止していたが[1]、2022年4月3日運行を再開した[2] [3]

ジャナクプル鉄道は、隣国のインド共和国(通称:インド)のジャイナガル英語版と、ネパールのジャナクプルの間で運行をしていた。運行距離は、29 kmで、軌間762 mm (2 ft 6 in)であった[1]。かつて、ジャナクプルからビザルプラ英語版の路線もあり、当路線も合わせて59 kmの運行距離であったが、この区間は橋梁の損傷のため、予備路線となっている。1994年まで、蒸気機関車による運行がされていたが、その後インドからディーゼル機関車が4両譲渡され、そのうち、 ZDM 524 ディーゼル機関車の1両が、ジャナクプルとジャイナガルの間(約29キロメートル)を運行休止直前まで運行していた。
インド鉄道と同じ軌間(1,676 mm (5 ft 6 in))の新路線(ジャイナガル - ジャナクプル)の建設のため、2014年1月に運行を休止した[1]。当路線は、Bardibasまで延伸の計画もある。

首都カトマンズには、鉄道が全く繋がっていない。

インド鉄道路線のいくつかは、国境を越えてネパールに入っており、ネパール平野へと短距離の路線が延びている。 これらは、ラクソール英語版(インド/ネパール国境)とシシヤ英語版(ネパール)を結ぶネパール/インド共同の貨物線となっている。インドのラクソールからの貨物線は、広軌の路線であり、ネパール鉄道会社とインド鉄道で共同運行され、シシヤのドライポート・コンテナ倉庫を通じて、ネパールまでコンテナ輸送が行われている。

非常に短い鉄道のいくつかは、ジャナクプルダムのように、隣接した平野から遠く離れて通らずに、インドからネパールに達している。 これらは、一般的に狭軌となっている[4]

インド国境付近での列車(ジャナクプル鉄道(狭軌時代))
ジャナクプル駅での列車(ジャナクプル鉄道(狭軌時代))

事業者

計画中の鉄道

2008年に、中華人民共和国チベットラサ市からネパールへの連絡路線の建設が、主な計画として浮上している。

地図

鉄道駅

隣接国との鉄道接続状況

脚注

  1. ^ a b c Sangam Prasain; Prithvi Man Shrestha; Shuvam Dhungana (2021年9月19日). “A new train last year was welcomed with much fanfare. It never ran”. The Kathmadu Post. https://kathmandupost.com/national/2021/09/19/a-new-train-last-year-was-welcomed-with-much-fanfare-it-never-ran 2021年12月19日閲覧。 
  2. ^ Janakpur-Jayanagar Railway to come into operation from Sunday” (英語). My Republica. 2023年10月15日閲覧。
  3. ^ Kurtha-Jayanagar railway service to launch today” (英語). The Himalayan Times (2022年4月2日). 2023年10月15日閲覧。
  4. ^ Steam to Janakpurdham - YouTube

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ネパールの鉄道に関するカテゴリがあります。



このページでは「ウィキペディア」からネパールの鉄道を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からネパールの鉄道を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からネパールの鉄道 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネパールの鉄道」の関連用語

ネパールの鉄道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネパールの鉄道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネパールの鉄道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS