ネクトオリビウム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 07:18 UTC 版)
「バディ・コンプレックス」の記事における「ネクトオリビウム」の解説
21世紀の前半(2014年)に発見された画期的な新エネルギー資源。濃緑色の結晶状の物質で高温高圧下にて非常に強いエネルギーを発する。既存の化石燃料を駆逐し、軍事面ではヴァリアンサーや航空艦、ネクター砲といった技術革新をもたらした。当初はラテン語でオリーブを意味する「オリビウム」と呼ばれていたが、後に研究者がギリシア神話の霊薬「ネクタル」に例えて「ネクトオリビウム」という名称になった。産出する地域はゾギリアを中心に偏っている。
※この「ネクトオリビウム」の解説は、「バディ・コンプレックス」の解説の一部です。
「ネクトオリビウム」を含む「バディ・コンプレックス」の記事については、「バディ・コンプレックス」の概要を参照ください。
- ネクトオリビウムのページへのリンク