第二東映とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第二東映の意味・解説 

第二東映

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/22 01:42 UTC 版)

第二東映株式会社(だいにとうえい)は、かつて存在した日本映画製作配給会社である[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11]。1958年(昭和33年)7月に株式会社東映テレビ・プロダクション(とうえいテレビ・プロダクション)の社名で設立されたが、1959年(昭和34年)2月に東映テレビ映画株式会社(とうえいテレビえいが)、同年5月8日に第二東映株式会社と商号変更した[1][2][3][4][5]。1961年(昭和36年)2月にはニュー東映株式会社と改称したが[6][12]、その後10か月で製作を中止した[12][13][14][15]


  1. ^ a b c d e f g h 年鑑[1961], p.139, 288.
  2. ^ a b c d e f g h i j k l 年鑑[1961], p.462, 468.
  3. ^ a b c d e f g h i j k 東映[1962], p.254-261.
  4. ^ a b c d e f 田中[1980], p.273.
  5. ^ a b c d e f g h 野崎[1989], p.174, 189.
  6. ^ a b c d e f 社史東映、2015年6月23日閲覧。
  7. ^ a b c d 東北東映興業整理解雇事件、インターネット判例、1969年11月28日付、2015年6月23日閲覧。
  8. ^ New ToeiNew Toei TokyoNew Tôei, インターネット・ムービー・データベース (英語)、2015年6月23日閲覧。
  9. ^ a b c d e f g 第二東映東京第二東映京都ニュー東映東京ニュー東映京都第二東映ニュー東映文化庁、2015年6月23日閲覧。
  10. ^ a b c d e f 1960年 公開作品一覧 581作品日本映画データベース、2015年6月23日閲覧。
  11. ^ a b c d e f 1961年 公開作品一覧 547作品、日本映画データベース、2015年6月23日閲覧。
  12. ^ a b c d e f g h i j k l m 年鑑[1962], p.12, 151-152.
  13. ^ a b c 日活[1962], p.253.
  14. ^ a b c d 朝日[1963], p.86, 655.
  15. ^ a b c d 年鑑[1969], p.49.
  16. ^ 概要”. 日本テレビ放送網. 2015年6月23日閲覧。
  17. ^ ラジオ東京テレビ開局”. TBSテレビ. 2015年6月23日閲覧。
  18. ^ a b 社史”. テレビ朝日ホールディングス (2014年4月). 2021年9月5日閲覧。
  19. ^ 日経[2004], p.60, 67.
  20. ^ a b 風小僧”. テレビドラマデータベース. 2015年6月23日閲覧。
  21. ^ 日本歴史シリーズ - テレビドラマデータベース、2015年6月23日閲覧。
  22. ^ a b c d e f g 「『大川博東映社長 企業構想の全貌を語る』 聞き手・高橋英一」『キネマ旬報』、キネマ旬報社、1968年12月上旬号、41頁。 今村金衛「日本映画の現勢Ⅴ 特集日本映画の首脳たち 五社首脳とその人脈 『異才の経営者 大川博』」『キネマ旬報』、キネマ旬報社、1968年12月上旬号、119-121頁。 
  23. ^ a b c d 布村建「極私的東映および教育映画部回想」『映画論叢』第18巻、国書刊行会、2014年7月号、14頁。 
  24. ^ 鈴木常承・福永邦昭・小谷松春雄・野村正昭「"東映洋画部なくしてジャッキーなし!" ジャッキー映画、日本公開の夜明け」『ジャッキー・チェン 成龍讃歌』、辰巳出版、2017年7月20日発行、106頁、ISBN 978-4-7778-1754-2 
  25. ^ a b c d e f g h i 「日本映画界の周囲と背景」『映画時報』1962年11月号、映画時報社、20頁。 
  26. ^ 東映動画・徳間書店児童少年編集部『東映動画 長編アニメ大全集』 上巻、徳間書店、1978年、4-5頁。 
  27. ^ 第4回:池田 宏 氏”. Autodesk :: AREA JAPAN (2014年7月1日). 2015年6月23日閲覧。
  28. ^ 『私と東映』× 神先頌尚氏インタビュー(第3回 / 全4回)
  29. ^ a b マキノ[1977], p.29.
  30. ^ a b “咲いた惹句人生! 映画ファンの心つかむ 50年で500本超 関根忠郎さん 『健さん不思議な縁』”. 東京新聞朝刊芸能デスク (中日新聞東京本社): p. 15. (2012年9月18日) 
  31. ^ a b c d 田中[1980], p.332.
  32. ^ a b c 秋山[1985], p.152.
  33. ^ a b c d 松島[1992], p.76.
  34. ^ a b c d 鈴木[2001], p.234-235.
  35. ^ 編集委[1991], p.126-127.
  36. ^ a b c d e f 産経[1962], p.302.
  37. ^ 品田雄吉「1962年の日本映画」『映画時報』1962年4月号、映画時報社、28-29頁。 
  38. ^ 「顔 企業は人なり 岡田茂氏・今田智憲氏」『映画時報』1962年12月号、映画時報社、30頁。 
  39. ^ a b 竹中労「連載・日本映画横断 その10 『大川社長の死と東映任侠路線(中) 岡田新社長の実現〈邦画五社どこへ行く・5〉』」『キネマ旬報』1971年10月下旬号、キネマ旬報社、97頁。 
  40. ^ 井沢淳・瓜生忠夫大黒東洋士・高橋英一・大橋重勇・嶋地孝麿「〈特別座談会〉 日本映画製作批判 ーこれからの企画製作はいかに進めるべきか」『キネマ旬報』1965年7月上旬号、キネマ旬報社、16頁。 
  41. ^ a b 南部僑一郎( 映画評論家)・今村三四夫 (映画評論家)、司会・北浦馨「座談会活動屋野郎の土性っ骨」『映画時報』1962年2月号、映画時報社、20頁。 
  42. ^ 千葉真一 - 日本映画データベース、2015年6月23日閲覧。
  43. ^ 三田佳子 - 日本映画データベース、2015年6月23日閲覧。
  44. ^ a b 佐藤[1997], p.228.
  45. ^ a b 「笑力特集 もっと笑いを!伊東四朗が語る〈笑い〉にこだわる喜劇役者道 文・野村正昭」『キネマ旬報』、キネマ旬報社、2011年11月上旬号、61頁。 
  46. ^ 瓜生[1962], p.193-195, 237.
  47. ^ 奇跡の職人技 素晴らしき特撮世界 1”. ラピュタ阿佐ヶ谷. 2015年6月23日閲覧。
  48. ^ 添えもの映画百花繚乱 SPパラダイス!! 3”. ラピュタ阿佐ヶ谷. 2015年6月23日閲覧。
  49. ^ にっぽんサラリーマン物語 1”. ラピュタ阿佐ヶ谷. 2015年6月23日閲覧。
  50. ^ にっぽんサラリーマン物語 2”. ラピュタ阿佐ヶ谷. 2015年6月23日閲覧。
  51. ^ 剣聖 近衛十四郎”. ラピュタ阿佐ヶ谷. 2015年6月23日閲覧。
  52. ^ 現代文学栄華館 昭和の流行作家たち 1”. ラピュタ阿佐ヶ谷. 2015年6月23日閲覧。
  53. ^ 現代文学栄華館 昭和の流行作家たち 2”. ラピュタ阿佐ヶ谷. 2015年6月23日閲覧。
  54. ^ 記者物語 ペンに懸ける 4”. ラピュタ阿佐ヶ谷. 2015年6月23日閲覧。


「第二東映」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第二東映」の関連用語

第二東映のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第二東映のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第二東映 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS