ナーナ語
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/07 07:56 UTC 版)
ナーナ語とは、作中でナーナが使っている作品独自の言語である。日本語との対応は、日本語をキーボードでローマ字入力する際に押すキーをカナ入力として見た時の入力である。 例 バイバーイ → baiba-i → コチニコチホニ DVD版にはナーナ語のセリフに字幕が入っており、DVDプレイヤーで日本語字幕をオンに設定する事で日本語訳を見る事ができる。それによると前述の通り、姫子の被っている王冠は元はナーナの物らしい事が判る。 なお、TVアニメ版とラジオ版では文法が異なる。
※この「ナーナ語」の解説は、「姫様ご用心」の解説の一部です。
「ナーナ語」を含む「姫様ご用心」の記事については、「姫様ご用心」の概要を参照ください。
- ナーナ語のページへのリンク