ナターサ・エルナンデスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナターサ・エルナンデスの意味・解説 

ナターサ・エルナンデス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/26 08:19 UTC 版)

獲得メダル
ベネズエラ
女子 柔道
世界柔道選手権
1984 ウィーン 61kg級
パンアメリカン競技大会
1983 56kg級
1987 61kg級

ナターサ・エルナンデス(Natasha Hernandez 1966年4月19日- )は、ベネズエラカラカス出身の柔道選手。階級は61kg級。

人物

7歳の時に柔道を始めた[1]。最初は56kg級の選手として1982年のパンナム選手権で優勝するなど活躍していたが、1984年に階級を61kg級に上げると、世界選手権では男女を通して南米大陸の選手では初めてとなる優勝を18歳にして成し遂げた[2]。2012年現在もベネズエラ選手として唯一のメダリストとなっている。

主な戦績

56kg級での戦績

61kg級での戦績

  • 1984年 - パンナム選手権 優勝
  • 1984年 - 世界選手権 優勝
  • 1986年 - パンナム選手権 優勝
  • 1987年 - パンアメリカン競技大会 2位

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナターサ・エルナンデス」の関連用語

ナターサ・エルナンデスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナターサ・エルナンデスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナターサ・エルナンデス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS