ナスフラスコ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/08 03:16 UTC 版)
ナスフラスコ(ナス型フラスコ)は口から胴体にかけて肩がない涙滴型のフラスコである。俗に「ナスフラ」ないしは、フラスコのことをコルベン(ドイツ語、Kolben)というので、「ナスコル」と呼称されることもある。化学反応,減圧蒸留等の容器として使用されることが多い。 サイズは5mLから3L位まで存在し、ロータリーエバポレーターの必需品である。エバポレーターには斜めに装着して回転させて使用するが、 ほかのフラスコに比べて液で濡れる壁面が大きい。 溶媒留去して乾固した固体/アメ状液体をスパチュラで掻き出しやすい。 という特性があり、よく使用される。 底の部分がとがったナシフラスコ(ナシ型フラスコ)というものもある。
※この「ナスフラスコ」の解説は、「フラスコ」の解説の一部です。
「ナスフラスコ」を含む「フラスコ」の記事については、「フラスコ」の概要を参照ください。
- ナスフラスコのページへのリンク