《動詞「なぐれる」の連用形から》
1 横にそれること。
「其の拍子に風の—で奴等の上の釣洋灯(つりランプ)がぱっと消えた」〈鏡花・歌行灯〉
2 おちぶれること。身持ちが悪くなること。また、その者。なぐれ者。
「浪人の—」〈洒・花菖蒲待乳問答〉
3 売れ残ること。また、そのもの。売れ残り。
「門松の—今戸で鬼を焼き」〈柳多留・一二〉
4 「なぐら」に同じ。
「矢田の野や浦の—に鳴千鳥/凡兆」〈猿蓑〉
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
ナクム
ナクル
ナクル湖
ナクル湖国立公園
ナグシェ‐ラジャブ
ナグシェ‐ロスタム
ナグレ
ナグレーシュワラム寺院
ナゲット
ナコン‐シー‐タマラート
ナコン‐パトム
ナコーダ‐マスジッド
ナコーン・サワン
ナグレのページの著作権 Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
©2025 GRAS Group, Inc.RSS