ナイトファイター (NIGHT FIGHTER)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 16:19 UTC 版)
「ガンダム開発計画」の記事における「ナイトファイター (NIGHT FIGHTER)」の解説
模型雑誌『電撃ホビーマガジン』1999年7月号掲載の企画「ソロモンエクスプレス」に登場。デザインは小林誠。試作3号機のプロトタイプとされる。MAの機能を有する宇宙戦闘機で、外観はデンドロビウムとほぼ同じだが、コア・ファイター(初代)をコックピット・ブロックとして接続している。GPシリーズの3号機を組み入れ、名称も「デンドロビウム・ステイメン」と改められ完成する。
※この「ナイトファイター (NIGHT FIGHTER)」の解説は、「ガンダム開発計画」の解説の一部です。
「ナイトファイター (NIGHT FIGHTER)」を含む「ガンダム開発計画」の記事については、「ガンダム開発計画」の概要を参照ください。
ナイトファイター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 05:29 UTC 版)
ジーリーによって作られた宇宙船。カエデの種子に喩えられる形状をしており、色は漆黒。船殻は位相欠陥により構成されており、宇宙ひもと磁壁を使っている。不連続ドライブ、ハイパードライブで航行し、スターブレーカーで武装している。
※この「ナイトファイター」の解説は、「ジーリー」の解説の一部です。
「ナイトファイター」を含む「ジーリー」の記事については、「ジーリー」の概要を参照ください。
- ナイトファイターのページへのリンク