ドンカーブートとは? わかりやすく解説

ドンカーブート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/09 15:05 UTC 版)

ドンカーブート
Donkervoort
種類 自動車
所持会社 ドンカーブート・アウトモビーレン
使用開始国 オランダ
使用開始 1978年
ウェブサイト 公式ウェブサイト
テンプレートを表示
D8
D8 270
D8 GT
F22

ドンカーブートは、手作業によるスポーツカーの生産を行うオランダ自動車メーカーであるドンカーブート・アウトモビーレンB.V. (Donkervoort Automobielen B.V.) のブランドオランダ語では「ドンケルフォールト」に近い発音になる[1]

歴史

創業者のヨープ・ドンケルフォールト (Joop Donkervoort) は、自動車専門学校を卒業後、エンジニアとしてDAFルノーなどで働いていた。一方、趣味で自らチューンした車でサンデーレースに参加し、好成績を挙げるようになり、やがて自ら自動車会社を興すことを決意するに至った[2]

当初はケータハム製のロータス・セブンキットカーとしてオランダに輸入していたが、その後オランダ国内の自動車安全基準が強化されたために中止せざるを得なくなった。そこでドンケルフォールトは安全基準を満たすロータス・セブンのコピーを新たに開発することにした。こうして、1978年に最初のモデルS7(スーパーセブン)が登場した。

設立当時はティーンホーフェンオランダ語版英語版 (Tienhoven) のドンケルフォールト自宅ガレージを拠点としていたが、数年後にロースドレヒトオランダ語版英語版 (Loosdrecht) に移転[3]2000年にはアムステルダムから40 kmの地にあるレリスタットに新しく工場を構えた。以来、ここでは累計1,000台以上の車両が生産されている。

Sシリーズではフォード製のエンジンを積んでいたが、1998年から生産が始まったDシリーズからはアウディと契約を結び、同社製のエンジンを搭載するようになっている。

2014年、レリスタットに次ぐ第二の拠点としてドイツノルトライン=ヴェストファーレン州バート・ドリーブルクビルスター・ベルクドイツ語版に100%子会社のドンカーブート・アウトモビーレンGmbH (Donkervoort Automobielen GmbH) を設立した[4]

特徴

ドンカーブートの掲げるポリシーは「No compromise」(妥協なし)というシンプルなものである[1]。これはスポーツカーや趣味の車は妥協することなしに極限を追求すべきであるということで、ドンカーブートのモデルもこれに従い、武骨かつきわめて無駄を削ぎ落とした外見となっている。ゆえに、ドンカーブート車は現代の一般的な自動車が目指す(運転する楽しさを犠牲にした)「快適性」「洗練さ」といった方向とはまったく逆を指向しているということになる。

ドンカーブート車の主な特徴として以下のような点が挙げられる[5]

他のメーカーの車両には見られないこのような特徴から、ドンカーブート車は愛好者から「ドンキー」(Donky) と呼ばれて親しまれている。

車種一覧

2023年現在における最新のモデルはF22である。

モデル名 製造年 エンジン
S7 1978 - 1984 フォード製2.0 L OHC, 81 kW (110 PS)
S8 1985 - 1989 フォード製2.0 L OHC, 81 kW (110 PS)
S8A 1985 - 1993 フォード製2.0 L OHC, 86 kW (117 PS)
S8AT 1986 - 1994 ギャレットT3インタークーラー付きターボ三元触媒、2.0 L 125 kW (170 PS) または2.2 L 140 kW (190 PS)
D10 1988 - 1989 ギャレットT3 2.2 L ターボ、140 kW (190 PS)
D8 Zetec 1993 - 1998 1.8 L 103 kW (140 PS) または2.0 L 160 PS(V16 Zetecエンジン
D8 Cosworth 1994 - 1998 2.0 L DOHC, 162-206 kW (220-280 PS)
D8 Audi (AGU) 1999 - 2002 アウディ製1.8 L ターボ、110-180 kW (150-245 PS)
D8 Audi (E-Gas) 2003 - 2012 アウディ製1.8 L ターボ、電子制御式スロットルバルブ (E-Gas)、110-154 kW (150-210 PS)
D8 270 RS 2005 - 2007 アウディ製1.8 L ターボ、E-Gas, 199 kW (270 PS)、25台限定
D8 270 2008 - 2012 アウディ製1.8 L ターボ、E-Gas, 199 kW (270 PS)
D8 GT 2008 - 2012 アウディ製1.8 L 20Vターボ、E-Gas, 199 kW (270 PS)
D8 GTO 2013 - 2022 アウディ製2.5 L TFSI 5気筒ターボ、250-280 kW (340-380 PS)
D8 GTO RS 2016 - 2022 アウディ製2.5 L TFSI 5気筒ターボ、284 kW (386 PS)
D8 GTO JD-70 2019 アウディ製TFSI 5気筒ターボ、305 kW (415 PS)
D8 GTO JD-70 R 2020 アウディ製TFSI 5気筒ターボ、310 kW (420 PS)
D8 GTO Individual Series 2021 - アウディ製TFSI 5気筒ターボ、325 kW (442 PS)
F22 2022 - アウディ製TFSI 5気筒ターボ、367 kW (499 PS)

ドンカーブート・アウトモビーレン

ドンカーブート・アウトモビーレン
Donkervoort Automobielen B.V.
レリスタット工場内部
種類 BV
略称 ドンカーブート
本社所在地 オランダ
8218
Pascallaan 96
NJ Lelystad
設立 1978年
業種 製造業
事業内容 スポーツカー製造
代表者 デニス・ドンケルフォールト (MD)
従業員数 30[6]
主要子会社 Donkervoort Automobielen GmbH[4]
関係する人物 ヨープ・ドンケルフォールト(創業者)
外部リンク www.donkervoort.com
テンプレートを表示

ドンカーブート・アウトモビーレン(ドンカーブート社)は創業者のヨープを中心に家族経営を貫いている[7][8]

ヨープは2019年に引退し、代わって息子のデニス・ドンケルフォールトが2021年に社長に就任した[7][8]。娘のアンバー・ドンケルフォールトも役員の一人である[9]。「D8」「S8A」という車名は、それぞれデニスとアンバーにちなんで命名されたものである[10]

脚注

関連項目

外部リンク


Weblioカテゴリー/辞書と一致するものが見つかりました。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドンカーブート」の関連用語

ドンカーブートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドンカーブートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドンカーブート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS