トーニー郡 (ミズーリ州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トーニー郡 (ミズーリ州)の意味・解説 

トーニー郡 (ミズーリ州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/08 07:21 UTC 版)

ミズーリ州トーニー郡
郡章
郡のミズーリ州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立 1837年1月4日
郡名の由来 ロジャー・トーニーアメリカ合衆国最高裁判所長官
郡庁所在地 フォーサイス
最大の都市 ブランソン
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水

1,687 km2 (651.48 mi2)
1,638 km2 (632.36 mi2)
50 km2 (19.12 mi2), 2.93%
人口
 - (2010年)
 - 密度

51,675人
12人/km2 (31人/mi2)
標準時 中部: UTC-6/-5
ウェブサイト www.co.taney.mo.us

トーニー郡: Taney County)は、アメリカ合衆国ミズーリ州の南西部に位置するである。2010年国勢調査での人口は51,675人であり、2000年の39,703人から30.2%増加した[1]。州内でも最大級に成長速度の高い郡になっている。郡庁所在地はフォーサイス市(人口2,255人[2])であり、同郡で人口最大の都市はブランソン市(人口10,520人[3])である。

トーニー郡は1837年1月4日に組織化され、郡名は第5代アメリカ合衆国最高裁判所長官ロジャー・トーニーに因んで名付けられた。トーニーは後に「ドレッド・スコット対サンフォード事件」の判決で多数意見を述べたことで記憶されている。

トーニー郡には観光都市であるブランソン市があり、またブランソン小都市圏に属している。テイブルロック、トーニーコモおよびブルショールズ湖があり、ライブ音楽のショーがあり、またレストランやショッピング街もある。

歴史

初代トーニー郡庁舎は1837年に初期開拓者が建設したが、南北戦争中の1861年7月22日に破壊された。2代目の郡庁舎は1885年12月19日の火事で焼けた。3代目の庁舎は1952年にブルショールズ湖造成のために移転された。4代目で現行の庁舎は1952年に造られた。1989年に増築が始まり、1991年に完成した。

地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は651.48平方マイル (1,687.3 km2)であり、このうち陸地632.36平方マイル (1,637.8 km2)、水域は19.12平方マイル (49.5 km2)で水域率は2.93%である[4]。郡内をホワイト川が流れている[5]

主要高規格道路

  • アメリカ国道65号線
  • アメリカ国道160号線
  • ミズーリ州道76号線
  • ミズーリ州道86号線
  • ミズーリ州道125号線

隣接する郡

国立保護地域

  • マーク・トウェイン国立の森(部分)

人口動態

人口推移
人口
1840 3,264
1850 4,373 34.0%
1860 3,576 −18.2%
1870 4,347 21.6%
1880 5,599 28.8%
1890 7,973 42.4%
1900 10,812 35.6%
1910 9,287 −14.1%
1920 8,878 −4.4%
1930 8,867 −0.1%
1940 10,323 16.4%
1950 9,863 −4.5%
1960 10,238 3.8%
1970 13,023 27.2%
1980 20,467 57.2%
1990 25,561 24.9%
2000 39,703 55.3%
2010 51,675 30.2%
U.S. Decennial Census

以下は2000年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

  • 人口: 39,703人
  • 世帯数: 16,158 世帯
  • 家族数: 11,052 家族
  • 人口密度: 24人/km2(63人/mi2
  • 住居数: 19,688軒
  • 住居密度: 12軒/km2(31軒/mi2

人種別人口構成

先祖による構成

  • ドイツ系:20.8%
  • アメリカ人:18.9%
  • アイルランド系:12.4%
  • イギリス系:12.3%

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 22.4%
  • 18-24歳: 10.2%
  • 25-44歳: 26.2%
  • 45-64歳: 25.0%
  • 65歳以上: 16.2%
  • 年齢の中央値: 39歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 94.0
    • 18歳以上: 90.4

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 27.8%
  • 結婚・同居している夫婦: 56.6%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 8.6%
  • 非家族世帯: 31.6%
  • 単身世帯: 25.7%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 10.0%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.37人
    • 家族: 2.83人

収入と家計

  • 収入の中央値
    • 世帯: 39,771米ドル
    • 家族: 47,6642米ドル
    • 性別
      • 男性: 25,431米ドル
      • 女性: 19,655米ドル
  • 人口1人あたり収入: 21,663米ドル
  • 貧困線以下
    • 対人口: 12.4%
    • 対家族数: 9.4%
    • 18歳未満: 17.6%
    • 65歳以上: 8.8%

教育

トーニー郡の25歳以上の住民のうち、81.4%は高校卒以上の学歴を持ち、14.9%は学士以上の学位を持っている。

宗教

2000年宗教データアーカイブ協会郡別信徒報告書に拠れば、トーニー郡は福音主義プロテスタントが最多数を占めるバイブル・ベルトにある。最も多い会派は南部バプテスト連盟の32.88%、続いてカトリック教会の12.36%、長老派教会の9.13%である。

都市と町

  • ブランソン
  • フォーサイス - 郡庁所在地
  • ブラドリービル
  • ブラウンブランチ
  • ブルクリーク
  • シーダークリーク
  • ヒルダ
  • ホリスター
  • カービービル
  • キッシーミルズ
  • マクラーグ
  • メリアムウッズ
  • ポイントルックアウト
  • パワーサイト
  • プロテム
  • リッジデール
  • ロッカウェイビーチ
  • ルーター
  • サドルブルック
  • テイブルロック
  • トーニービル
  • ウォルナットシェイド

領域がトーニー郡と隣接する郡に及んでいる町を示す

政治

地方

トーニー郡の地方レベルでは共和党が大半の政治を支配しており、郡の選挙で選ばれる役職を全て独占している。

2009年トーニー郡政府は、服役者が監獄に入っているときに1日45ドルを徴収し始めることを決めた。ある批評家はこの措置を「貧乏人税」だと批判した[6]

国政

大統領選挙の結果
共和党 民主党 その他
2008年 68.02% 14,736 30.85% 6,683 1.13% 245
2004年 70.43% 13,578 29.05% 5,601 0.52% 101
2000年 63.84% 9,647 33.70% 5,092 2.46% 373
1996年 52.01% 6,844 35.13% 4,623 12.86% 1,693

大統領選挙のレベルでは州南西田園部の郡と同様に、共和党支持の強い地盤である。2000年と2004年の大統領選挙では、ジョージ・W・ブッシュが2対1以上の票差でトーニー郡を制した。2008年の選挙では、州内の田園部にある郡と同様、バラク・オバマよりジョン・マケインを選んだ。トーニー郡では、過去50年以上民主党候補が制したことはない。

トーニー郡は州南西部バイブル・ベルトにある田園部郡と同様、社会的にまた文化的に保守的であり、それが共和党支持の傾向に強く影響している。2004年の州民投票では、結婚を男と女の結合として定義する州憲法改正案をトーニー郡は80.04%という圧倒的多数で賛成した。州全体でも71%の賛成で可決し、ミズーリ州は同性結婚を禁止する最初の州になった。2006年の州民投票では、胚性幹細胞の研究を予算化し、合法化する憲法改正案が掛けられたが、トーニー郡では56.64%が反対した。州全体では51%の賛成と辛うじて改正が成立し、胚性幹細胞の研究を最初に認めた州の1つになった。郡民は伝統的に社会問題に保守的であるが、最低賃金の増加のような人民主義的施策は支持する傾向にある。やはり2006年の州民投票で最低賃金を時間あたり6.50ドルに増やす命題については、トーニー郡では77.78%が支持した。この命題は州内のどの郡でも支持され、75.94%が賛成した。

2008年大統領予備選挙

2008年の大統領予備選挙で、トーニー郡は二大政党の候補者をどちらも州全体と全国で二位に終わった者を選んだ。民主党の予備選挙ではヒラリー・クリントンが1位となったが、共和党予備選挙では元アーカンソー州知事のマイク・ハッカビーがクリントンより多い得票で1位になった。

大衆文化の中で

2010年の映画 "ウィンターズ・ボーン" は全てトーニー郡とクリスチャン郡で撮影された。多くの地元住民もそこそこの役をこなした。

脚注

外部リンク

座標: 北緯36度39分 西経93度02分 / 北緯36.65度 西経93.04度 / 36.65; -93.04



このページでは「ウィキペディア」からトーニー郡 (ミズーリ州)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からトーニー郡 (ミズーリ州)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からトーニー郡 (ミズーリ州) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トーニー郡 (ミズーリ州)」の関連用語

トーニー郡 (ミズーリ州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トーニー郡 (ミズーリ州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトーニー郡 (ミズーリ州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS