トンネル電界効果トランジスタ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 09:27 UTC 版)
「トンネル効果」の記事における「トンネル電界効果トランジスタ」の解説
ヨーロッパの研究プロジェクトにより、ゲート(チャネル)を熱注入ではなく量子トンネリングで制御することにより、ゲート電圧を ~1 ボルトから 0.2 ボルトに低減し、電力消費量を 100分の1以下に抑えた電界効果トランジスタが実証された。このトランジスタをVLSIチップ(英語版)にまでスケールアップすることができれば、集積回路の電力性能効率を大きく向上させることができる。
※この「トンネル電界効果トランジスタ」の解説は、「トンネル効果」の解説の一部です。
「トンネル電界効果トランジスタ」を含む「トンネル効果」の記事については、「トンネル効果」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からトンネル電界効果トランジスタを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- トンネル電界効果トランジスタのページへのリンク