トライパー75S(トライパーななごーえす)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 07:11 UTC 版)
「闘将ダイモス」の記事における「トライパー75S(トライパーななごーえす)」の解説
一矢が搭乗する高性能スポーツカー。通常は単座だが、ボタン操作により助手席を展開させる事も出来る。ガード・ダイモビックの先端部から発進して一矢のコールサイン「ジャスティーン!(Just In)」と共にトランザーと合体、操縦席のみが頭部に移動してダイモスのコクピットとなる。ダイモビックからの発進時やトランザーとの合体時には車体後部にあるウィングが左右に展開し、中央からトランザーとの連結装置を兼ねたジェットエンジンがせり上がる。ドアはなく、キャノピー(フロントガラス)が丸ごとポップアップして乗り込む。車体に何らかの異常が生じた場合、ガード・ダイモビックへ向けて異常を知らせる信号が発信される仕組みになっている。なお、「ジャスティーン!」の掛け声は一矢を演じる神谷明だけでなく、予告編のナレーターを務めるリヒテル役の市川治も、「次回、『○○○(サブタイトル)』に、ジャスティーン!」と毎回叫んでいた。
※この「トライパー75S(トライパーななごーえす)」の解説は、「闘将ダイモス」の解説の一部です。
「トライパー75S(トライパーななごーえす)」を含む「闘将ダイモス」の記事については、「闘将ダイモス」の概要を参照ください。
- トライパー75Sのページへのリンク