トトメス1世のオベリスク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 06:05 UTC 版)
「カルナック神殿」の記事における「トトメス1世のオベリスク」の解説
狭い広間には、赤色花崗岩を加工した2基の大型オベリスクがあり、第3塔門と第4塔門の間(第4塔門入口)に立つオベリスク(一対の南側の1基)はトトメス1世にさかのぼるもので、高さ19.5メートル、重さは143トンとされる。トトメス1世の2基のオベリスクをカルナックに運搬するため、全長63メートル(120キュビット)、幅21メートル(40キュビット)の堂々たる船が建造されたと記録にある。
※この「トトメス1世のオベリスク」の解説は、「カルナック神殿」の解説の一部です。
「トトメス1世のオベリスク」を含む「カルナック神殿」の記事については、「カルナック神殿」の概要を参照ください。
- トトメス1世のオベリスクのページへのリンク