徳利蘭
トックリラン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/11 21:29 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年5月) |
トックリラン | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||||||||||||||
分類(APG III) | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Beaucarnea recurvata Lem.[1] |
||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||
ponytail palm |
トックリラン(徳利蘭、Beaucarnea recurvata)はスズラン亜科の常緑高木。幹の下部が膨れて徳利のような形になる特徴があり、観葉植物として人気がある。幹の先端から細い葉が多数出る様子からポニーテール、また旧属名からノリナ(Nolina)とも呼ばれる。
メキシコ南部乾燥地の原産[1]。耐寒性は弱いが、霜が下りない場所ならば露地栽培できる。膨れた部分に水を貯蔵するタイプの多肉植物で最もよく知られるものであるが、若木では膨れない品種もある。花は茎の先端から出る円錐花序に多数つくが、栽培品では花が咲くことは少ない。
脚注
- ^ a b "Beaucarnea recurvata". Germplasm Resources Information Network (GRIN). Agricultural Research Service (ARS), United States Department of Agriculture (USDA). 2012年8月16日閲覧。
- トックリランのページへのリンク