データ消去のための専用機器
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 23:04 UTC 版)
「データの完全消去」の記事における「データ消去のための専用機器」の解説
HDDデータ完全消去装置として販売されている機材は、強力な磁力を使った消磁または磁気破壊によるものと、ソフトウエアによる上書き処理で完全消去を行う装置が販売されている。 前者は短時間に多数のハードディスクを処理できるが、処理後のHDDは再使用できなくなる。 後者のソフトウエアによる上書き処理を行う装置としては、ハードディスク試験装置のような特殊機材がある。 これにはデータ消去機能が付属している事が多く、この種の装置はATAインターフェイス経由でハードディスクコントローラーと直接やり取りすることから完全消去が可能であるが、価格が数十万円以上する。また、エンドユーザ向けには販売されている価格が数万円程度の廉価版も存在する。 ソフトウエア的に上書き処理するこれらの機材には、物理的に書き込み不可能になったセクタにデータが残存する可能性があることも留意すべきである[要出典]。
※この「データ消去のための専用機器」の解説は、「データの完全消去」の解説の一部です。
「データ消去のための専用機器」を含む「データの完全消去」の記事については、「データの完全消去」の概要を参照ください。
- データ消去のための専用機器のページへのリンク