デマ・誹謗中傷の拡大と製造中止
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/18 05:52 UTC 版)
「くればぁ」の記事における「デマ・誹謗中傷の拡大と製造中止」の解説
新型コロナウイルス感染症が拡大する2020年2月頃、日の丸があしらわれた同社の製品「日の丸マスク」をめぐって、SNS上で「厚労省がマスク不足に対応し日の丸を冠したマスクを生産」などといった根拠の無いデマが拡散された。このデマは毎日新聞が、厚生労働省の医療用マスクに関する取り組みを紹介したネット配信記事内で同社のマスクをイメージ画像として使用したことに端を発するもので、同年3月にはBuzzFeed Newsがファクトチェックを行い、デマを誤りだとする記事を配信している。デマにはタレントの室井佑月らも加勢し、マスクはSNSでの誹謗中傷を受け製造を休止した。 「室井佑月#批判された発言」も参照
※この「デマ・誹謗中傷の拡大と製造中止」の解説は、「くればぁ」の解説の一部です。
「デマ・誹謗中傷の拡大と製造中止」を含む「くればぁ」の記事については、「くればぁ」の概要を参照ください。
- デマ誹謗中傷の拡大と製造中止のページへのリンク