ディダゾーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ディダゾーンの意味・解説 

ディダゾーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/13 04:51 UTC 版)

ディダゾーン
生息年代: Cambrian Stage 3
Є
O
S
D
C
P
T
J
K
Pg
N
保全状況評価
絶滅(化石
地質時代
カンブリア紀
分類
: 動物界 Animalia
亜界 : 真正後生動物亜界 Eumetazoa
階級なし : 左右相称動物 Bilateria
上門 : ?新口動物上門 Deuterostomia
: ?古虫動物門 Vetulicolia
: ? 古虫動物綱 Vetulicolida
: ? 古虫動物目 Vetulicolata
: ディダゾーン科 Didazoonidae
Shu & Han, 2001
: ディダゾーン属 Didazoon
学名
genus Didazoon
Shu & Han, 2001
和名
ディダゾーン

ディダゾーン(学名:genus Didazoon)は、古生代カンブリア紀に生息していた古虫動物中国澂江の北西約60kmにある大板橋地域(昆明)のカンブリア紀の層で発見された。[1]

脚注

  1. ^ Shu, D. -G.; Morris, S. C.; Han, J.; Chen, L.; Zhang, X. -L.; Zhang, Z. -F.; Liu, H. -Q.; Li, Y.; Liu, J. -N. (2001). "Primitive deuterostomes from the Chengjiang Lagerstätte (Lower Cambrian, China)". Nature. 414 (6862): 419–424.

参考文献

  • Shu, D. -G.; Morris, S. C.; Han, J.; Chen, L.; Zhang, X. -L.; Zhang, Z. -F.; Liu, H. -Q.; Li, Y. et al. (2001). “Primitive deuterostomes from the Chengjiang Lagerstätte (Lower Cambrian, China)”. Nature 414 (6862): 419–424. doi:10.1038/35106514. PMID 11719797. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ディダゾーンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディダゾーン」の関連用語

ディダゾーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディダゾーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディダゾーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS