テキストネック症候群
別表記:テキストネックシンドローム
英語:Text Neck Syndrome
「テキストネック症候群」とは、スマートフォンやタブレット端末などの携帯型電子デバイスを長時間にわたって閲覧・操作することで生じる健康への悪影響の総称である。いわゆる「スマホ首」を指す医学用語。
テキストネック症候群は、「テキストネック(Text Neck)」あるいは「テックネック(Tech neck)」と呼ばれることもある。ただし「テキストネック」や「テックネック」あるいは「スマホ首」は、「スマホ等の電子デバイスを長時間使う習慣による頸部が前方に突き出た姿勢」そのものを指すことも多い。
テキストネックの姿勢は手元の端末を見るために首が前傾姿勢になりやすい。人の頭部は数キログラムの重量がある。頭部を前に傾けた不自然な姿勢は、頚椎や脊椎に多大な負担をかける。これが長く続くと、頭痛・肩こり・体のだるさ・不眠、といったさまざまな悪影響をひきおこす恐れがある。
- テキストネック症候群のページへのリンク