テオドシウス‐の‐じょうへき〔‐ジヤウヘキ〕【テオドシウスの城壁】
テオドシウスの城壁
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/14 23:48 UTC 版)
「イスタンブール歴史地域」の記事における「テオドシウスの城壁」の解説
5世紀初頭にテオドシウス2世の治世に建設され、イスタンブール旧市街を完全に内側に覆いつくしている大城壁。かつては内壁と外壁の二重構造の上、外側には堀がめぐらされ、さらに一定の間隔で塔が建設されて外敵からコンスタンティノポリスを完全に防御した。現在は荒廃が進んでいるが、大部分は城壁の原形を十分に保っている。
※この「テオドシウスの城壁」の解説は、「イスタンブール歴史地域」の解説の一部です。
「テオドシウスの城壁」を含む「イスタンブール歴史地域」の記事については、「イスタンブール歴史地域」の概要を参照ください。
- テオドシウスの城壁のページへのリンク