ティーシーエスイーシーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ティーシーエスイーシーの意味・解説 

TCSEC

フルスペル:Trusted Computer System Evaluation Criteria
読み方:ティーシーエスイーシー
別名:オレンジブック

TCSECとは、米国国防総省によって1983年策定された、セキュリティ評価基準のことである。コンピュータシステム信頼性を図るための指標として用いられている。

TCSECでは、セキュリティを「A1」から「D」までの各レベル分類している(高い順に「A1」「A」「B3」「B2」「B1」「C2」「C1「C」「D」となっている)。もともとは軍事システム向けに規定されたものであったが、現在ではコンピュータシステムセキュリティ性を計るための標準的指標として広く用いられている。


参照リンク
DEPARTMENT OF DEFENSE TRUSTED COMPUTER SYSTEM EVALUATION CRITERIA - (英文



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ティーシーエスイーシー」の関連用語

1
34% |||||

ティーシーエスイーシーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ティーシーエスイーシーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【TCSEC】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS