ツリギツネとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ツリギツネの意味・解説 

つり‐ぎつね【釣り×狐】

読み方:つりぎつね

を罠(わな)などを用いて捕らえること。


つりぎつね【釣狐】

読み方:つりぎつね

[一]狂言猟師伯父化けたが、殺生をやめて罠(わな)を捨てるよう猟師説得するが、帰りに餌(えさ)の誘惑負けて本性現す。吼噦(こんかい)。今悔(こんかい)。

[二]歌舞伎舞踊長唄河竹黙阿弥作詞3世杵屋(きねや)正次郎作曲明治15年(1882)東京春木座で9世市川団十郎初演[一]取材したもの。新歌舞伎十八番の一。


つり狐

読み方:ツリギツネ(tsurigitsune)

初演 貞享4.7(江戸長州毛利侯邸)


釣狐

読み方:ツリギツネ(tsurigitsune)

初演 貞享4.7(江戸長州毛利侯邸)


釣狐

読み方:ツリギツネ(tsurigitsune)

初演 文政8.1(江戸市村座)


釣狐

読み方:ツリギツネ(tsurigitsune)

分野 狂言

年代 成立年未詳

作者 作者未詳


釣狐

読み方:ツリギツネ(tsurigitsune)

作者 大岡昇平

初出 昭和32年

ジャンル 小説



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツリギツネ」の関連用語

ツリギツネのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツリギツネのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS