チワワ_(チワワ州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チワワ_(チワワ州)の意味・解説 

チワワ (チワワ州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/10 18:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
チワワ
Chihuahua
市旗 市章
標語 : "Bravery, Loyalty, Hospitality"
位置

メキシコ内のチワワ州の位置
位置
チワワ
チワワ (メキシコ)
チワワ
チワワ (チワワ州)
座標 : 北緯28度37分48秒 西経106度4分48秒 / 北緯28.63000度 西経106.08000度 / 28.63000; -106.08000
歴史
建設 1709年10月12日
行政
メキシコ
  チワワ州
 Municipio チワワ
 市 チワワ
市長 カルロス・ボールエル・バケーア
地理
面積  
  市域 8384.3 km2
標高 1,415 m
人口
人口 (2010年現在)
  市域 809,232人
その他
等時帯 山岳部標準時 (UTC-7)
夏時間 山岳部夏時間 (UTC-6)
郵便番号 31000 - 31633
市外局番 +52 614
公式ウェブサイト : http://www.municipiochihuahua.gob.mx/

チワワ (Chihuahua) は、メキシコにある都市で、チワワ州州都である。人口約80万人(2010年)[1]

歴史

都市の名称のチワワの由来には諸説ありナワトル語で水の間(Chihuahua)[2]、穴の開いた石の場所(Guaguachí)[2]を示すというものや、タラフマラ族の言葉で乾燥した砂の場所(Xicuahua)[2][3]を意味するなど様々に語られる。1709年10月12日、チワワが設立された。1863年フランスメキシコシティを占領すると、当時のメキシコの大統領フアレスはチワワ州シウダー・フアレスに亡命政権を築く。ポルフィリオ・ディアス政権のころ、チワワは爆発的な成長を遂げる。メキシコ革命では、政府軍を打倒しチワワ州を支配したパンチョ・ビリャの拠点となった。20世紀を通じて、アメリカと近接する地の利を生かして、都市人口は成長を続けた。

2010年には第24回IAAFワールドカップ競歩開催が決定した(メキシコでの開催は1993年モンテレイ大会以来)

気候

チワワの気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 28.2
(82.8)
30.0
(86)
32.0
(89.6)
34.6
(94.3)
37.0
(98.6)
40.0
(104)
38.0
(100.4)
35.0
(95)
34.0
(93.2)
32.0
(89.6)
29.5
(85.1)
28.0
(82.4)
40
(104)
平均最高気温 °C°F 16.5
(61.7)
19.6
(67.3)
23.1
(73.6)
26.3
(79.3)
29.8
(85.6)
32.7
(90.9)
30.9
(87.6)
29.4
(84.9)
27.5
(81.5)
25.0
(77)
20.6
(69.1)
17.2
(63)
24.88
(76.79)
日平均気温 °C°F 9.1
(48.4)
11.7
(53.1)
15.3
(59.5)
18.6
(65.5)
22.2
(72)
25.7
(78.3)
24.9
(76.8)
23.5
(74.3)
21.6
(70.9)
18.0
(64.4)
13.0
(55.4)
9.8
(49.6)
17.78
(64.02)
平均最低気温 °C°F 1.7
(35.1)
3.7
(38.7)
7.4
(45.3)
10.9
(51.6)
14.6
(58.3)
18.7
(65.7)
18.9
(66)
17.6
(63.7)
15.7
(60.3)
10.9
(51.6)
5.3
(41.5)
2.3
(36.1)
10.64
(51.16)
最低気温記録 °C°F −7.2
(19)
−6.5
(20.3)
−5.0
(23)
−0.5
(31.1)
5.0
(41)
9.4
(48.9)
11.0
(51.8)
10.5
(50.9)
6.0
(42.8)
0.0
(32)
−7.0
(19.4)
−10.0
(14)
−10
(14)
雨量 mm (inch) 15.3
(0.602)
4.0
(0.157)
4.2
(0.165)
13.5
(0.531)
23.5
(0.925)
34.3
(1.35)
108.2
(4.26)
107.0
(4.213)
104.9
(4.13)
32.1
(1.264)
12.8
(0.504)
16.9
(0.665)
476.7
(18.766)
平均降雨日数 (≥0.1 mm) 3.2 1.3 1.5 2.1 3.3 5.6 11.7 13.3 9.1 4.6 2.5 2.9 61.1
平均降雪日数 0.30 0.18 0.09 0.09 0 0 0 0 0 0 0.50 0.88 2.04
平均月間日照時間 186.0 211.9 244.9 267.0 282.1 276.0 254.2 235.6 231.0 241.8 207.0 173.6 2,811.1
出典1:Servicio Meteorologico Nacional[4], Weltwetter Spiegel Online (sun only)[5]
出典2:Colegio de Postgraduados[6]

観光

"trolley el tarahumara"と呼ばれる観光バスが市内を周っており、博物館や観光名所などに連れて行ってくれる。

治安

21世紀初頭から激化したメキシコ麻薬戦争の影響により、2010年には市内で銃撃戦が発生して警察官が死亡するなど治安の悪化が見られている[7]

交通

チワワ駅
チワワ太平洋鉄道の山間部側のターミナル駅。鉄道で太平洋沿岸のシナロア州ロスモチスと結ばれている。
チワワ国際空港

出典

  1. ^ Chihuahua”. Catálogo de Localidades. Secretaría de Desarrollo Social (SEDESOL). 2014年4月23日閲覧。
  2. ^ a b c Chihuahua: Etimología”. 2007年7月1日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2007年10月7日閲覧。
  3. ^ Almada Francisco R (1968) (Spanish). Diccionario de Historia, Geografía y Biografía Chihuahuenses. Universidad de Chihuahua 
  4. ^ NORMALES CLIMATOLÓGICAS 1971-2000” (Spanish). SERVICIO METEOROLÓGICO NACIONAL. 2012年7月19日閲覧。
  5. ^ Klimadaten” (German). 2012年12月7日閲覧。
  6. ^ Normales climatológicas para el Estado de Chihuahua”. Colegio de Postgraduados. 2012年4月19日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2012年9月18日閲覧。
  7. ^ 悪化の一途をたどるメキシコの麻薬抗争、1日で43人が犠牲に(AFP.BB.News2010年6月15日)2012年6月1日閲覧

外部リンク


「チワワ (チワワ州)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チワワ_(チワワ州)」の関連用語

チワワ_(チワワ州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チワワ_(チワワ州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチワワ (チワワ州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS