チャネルボンディング
【英】channel bonding
チャネルボンディングとは、複数の通信チャネルをまとめて一つの通信に使用することで通信の高速化を図る技術のことである。
通信チャネルを複数使用することで、使用できる帯域幅が広がる。これによってより多くのデータを一度に送信できるようになり、通信を高速化することができる。
無線LANの規格であるIEEE 802.11nでは、チャネルボンディング技術があらかじめ規格に含まれている。IEEE 802.11nで用いられるチャネル当りの帯域幅は20MHzであるが、チャンネルボンディングにより2つのチャネルを使用すれば、倍の40MHz幅に相当する通信を行うことができる。
IEEE 802.11nでは、チャンネルボンディングと共にアンテナ技術である「MIMO」も規格に含まれている。MIMOは複数のアンテナを同時に同じ通信に使用することで、アンテナ部分のスループットを向上させることができる。
Weblioに収録されているすべての辞書からチャネルボンディングを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- チャネルボンディングのページへのリンク