チショウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > チショウの意味・解説 

ち‐じょう〔‐ジヤウ〕【地上】

読み方:ちじょう

古くは「ちしょう」》

地面の上。「—8階建て」⇔地下

この世。「—の楽園

[補説] 書名別項。→地上


ち‐しょう〔‐シヤウ〕【地象】

読み方:ちしょう

大地に起こる現象地震など。

[補説] 気象業務法では「地震及び火山現象並びに気象に密接に関連する地面及び地中の諸現象をいう」と規定している。


ち‐しょう〔‐セウ〕【池沼】

読み方:ちしょう

いけと、ぬま。「—地帯


ちしょう【治承】

読み方:ちしょう

じしょう(治承)


ち‐しょう〔‐シヤウ〕【知将/×智将】

読み方:ちしょう

はかりごと戦略戦術すぐれた大将。「球界の—」


ち‐しょう〔‐シヤウ〕【致傷】

読み方:ちしょう

強盗・強姦強制性交等)・逮捕監禁などの犯罪行為結果として、人に傷を負わせること。「業務上過失—罪」

[補説] 致傷罪は、傷害罪比較して重い刑により処断される。


治承

読み方:ジショウ(jishou), ジジョウ(jijou), チショウ(chishou)

平安時代年号(1177~1181)。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チショウ」の関連用語

1
100% |||||

チショウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チショウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS