チェヴァリーパークステークス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/27 14:44 UTC 版)
チェヴァリーパークステークス(Cheveley Park Stakes)とは、イギリスのBHA(英国競馬統括機構)が例年9月にニューマーケット競馬場の芝6ハロン(約1207メートル)で施行する競馬のG1(グループ1)競走である。出走条件は2歳牝馬。イギリスの2歳短距離最強牝馬決定戦である。
日本からフランスに輸出されたディヴァインライトの産駒ナタゴラが2007年の本競走に優勝したことでも知られる(同馬は同年のカルティエ賞最優秀2歳牝馬に選ばれた)。
歴代優勝馬
| 回数 | 施行日 | 優勝馬 | タイム | 優勝騎手 | 管理調教師 | 馬主 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1回 | 1899年 | Lutetia | ||||
| 第2回 | 1900年 | Alruna | ||||
| 第3回 | 1901年 | Punctilio | ||||
| 第4回 | 1902年 | Skyscraper | ||||
| 第5回 | 1903年 | Pretty Polly | ||||
| 第6回 | 1904年 | Galantine | ||||
| 第7回 | 1905年 | Colonia | ||||
| 第8回 | 1906年 | Witch Elm | ||||
| 第9回 | 1907年 | Bracelet | ||||
| 第10回 | 1908年 | Maid of the Mist | ||||
| 第11回 | 1909年 | Maid of Corinth | ||||
| 第12回 | 1910年 | Knockfeerna | ||||
| 第13回 | 1911年 | Belleisle | ||||
| 第14回 | 1912年 | Merula | ||||
| 第15回 | 1913年 | Shake Down | ||||
| 第16回 | 1914年 | Lady of Asia | ||||
| 第17回 | 1915年 | Fifinella | ||||
| 第18回 | 1916年 | Molly Desmond | ||||
| 第19回 | 1917年 | Freesia | ||||
| 第20回 | 1918年 | Bayuda | ||||
| 第21回 | 1919年 | Bright Folly | ||||
| 第22回 | 1920年 | Romana | ||||
| 第23回 | 1921年 | Selene | ||||
| 第24回 | 1922年 | Paola | ||||
| 第25回 | 1923年 | Chronometer | ||||
| 第26回 | 1924年 | Miss Gadabout | ||||
| 第27回 | 1925年 | Karra | ||||
| 第28回 | 1926年 | Nipisiquit | ||||
| 第29回 | 1927年 | Scuttle | ||||
| 第30回 | 1928年 | Tiffin | ||||
| 第31回 | 1929年 | Merry Wife | ||||
| 第32回 | 1930年 | The Leopard | ||||
| 第33回 | 1931年 | Concordia | ||||
| 第34回 | 1932年 | Brown Betty | ||||
| 第35回 | 1933年 | Light Brocade | ||||
| 第36回 | 1934年 | Lady Gabrial | ||||
| 第37回 | 1935年 | Ferrybridge | ||||
| 第38回 | 1936年 | Celestial Way | ||||
| 第39回 | 1937年 | Stafaralla | ||||
| 第40回 | 1938年 | Seaway | ||||
| - | 1939年 | 第二次世界大戦の影響により開催中止 | ||||
| - | 1940年 | |||||
| - | 1941年 | |||||
| 第41回 | 1942年 | Lady Sybil | ||||
| 第42回 | 1943年 | Fair Fame | ||||
| 第43回 | 1944年 | Sweet Cygnet | ||||
| 第44回 | 1945年 | Neolight | ||||
| 第45回 | 1946年 | Djerba | ||||
| 第46回 | 1947年 | Ash Blonde | ||||
| 第47回 | 1948年 | Pambidian | ||||
| 第48回 | 1949年 | Corejada | ||||
| 第49回 | 1950年 | Belle Of All | ||||
| 第50回 | 1951年 | Zabara | ||||
| 第51回 | 1952年 | Bebe Grande | ||||
| 第52回 | 1953年 | Sixpence | ||||
| 第53回 | 1954年 | Gloria Nicky | ||||
| 第54回 | 1955年 | Midget | ||||
| 第55回 | 1956年 | Sarcelle | ||||
| 第56回 | 1957年 | Rich and Rare | ||||
| 第57回 | 1958年 | Lindsay | ||||
| 第58回 | 1959年 | Queensberry | ||||
| 第59回 | 1960年 | Opaline | ||||
| 第60回 | 1961年 | Display | ||||
| 第61回 | 1962年 | My Goodness Me | ||||
| 第62回 | 1963年 | Crimea | ||||
| 第63回 | 1964年 | Night Off | ||||
| 第64回 | 1965年 | Berkeley Springs | ||||
| 第65回 | 1966年 | Fleet | ||||
| 第66回 | 1967年 | Lalibela | ||||
| 第67回 | 1968年 | Mige | ||||
| 第68回 | 1969年 | Humble Duty | ||||
| 第69回 | 1970年 | Magic Flute | ||||
| 第70回 | 1971年 | Waterloo | E.Hide | B.Watts | Susan Stanley | |
| 第71回 | 1972年 | Jacinth | J.Gorton | B.Hobbs | Lady Butt | |
| 第72回 | 1973年 | Gentle Thoughts | B.Pyers | T.Curtin | Nelson Bunker Hunt | |
| 第73回 | 1974年 | Cry Of Truth | J.Gorton | B.Hobbs | Pearl Lawson Johnston | |
| 第74回 | 1975年 | Pasty | P.Eddery | P.Walwyn | Percival Williams | |
| 第75回 | 1976年 | Durtal | L.Piggott | B.Hills | Robert Sangster | |
| 第76回 | 1977年 | Sookera | 1:11.50 | W.Swinburn | D.Weld | Robert Sangster |
| 第77回 | 1978年 | Devon Ditty | 1:21.10 | G.Starkey | H.Jones | Sir Edwin McAlpine |
| 第78回 | 1979年 | Mrs. Penny | 1:13.60 | J.Matthias | I.Balding | Eric Kronfeld |
| 第79回 | 1980年 | Marwell | 1:12.74 | L.Piggott | M.Stoute | Sir Edmund Loder |
| 第80回 | 1981年 | Woodstream | 1:14.12 | P.Eddery | V.O'Brien | Robert Sangster |
| 第81回 | 1982年 | Ma Biche | 1:14.63 | F.Head | C.Head | Ghislaine Head |
| 第82回 | 1983年 | Desirable | 1:14.84 | S.Cauthen | B.Hills | Catherine Corbett |
| 第83回 | 1984年 | Park Appeal | 1:13.98 | D.Gillespie | J.Bolger | Paddy Burns |
| 第84回 | 1985年 | Embla | 1:12.52 | A.Cordero Jr. | L.Cumani | Charles St George |
| 第85回 | 1986年 | Minstrella | 1:12.50 | J.Reid | C.Nelson | Ned Evans |
| 第86回 | 1987年 | Ravinella | 1:14.26 | G.Moore | C.Head | Ecurie Åland |
| 第87回 | 1988年 | Pass the Peace | 1:11.88 | R.Quinn | V.O'Brien | Brian Bell |
| 第88回 | 1989年 | Dead Certain | 1:14.47 | C.Asmussen | D.Elsworth | Toby Marten |
| 第89回 | 1990年 | Capricciosa | 1:12.23 | J.Reid | V.O'Brien | Robert Sangster |
| 第90回 | 1991年 | Marling | 1:11.17 | W.Swinburn | G.Wragg | Sir Edmund Loder |
| 第91回 | 1992年 | Sayyedati | 1:11.82 | W.Swinburn | C.Brittain | Mohamed Obaida |
| 第92回 | 1993年 | Prophecy | 1:14.68 | P.Eddery | J.Gosden | Khalid Abdullah |
| 第93回 | 1994年 | Gay Gallanta | 1:11.08 | P.Eddery | M.Stoute | Cheveley Park Stud |
| 第94回 | 1995年 | Blue Duster | 1:12.78 | M.Kinane | D.Loder | Sheikh Mohammed |
| 第95回 | 1996年 | Pas de Reponse | 1:11.16 | F.Head | C.Head | Wertheimer et Frère |
| 第96回 | 1997年 | Embassy | 1:12.26 | K.Fallon | D.Loder | Sheikh Mohammed |
| 第97回 | 1998年 | Wannabe Grand | 1:12.40 | P.Eddery | J.Noseda | Bruce McAllister |
| 第98回 | 1999年 | Seazun | 1:12.92 | R.Quinn | M.Channon | John Breslin |
| 第99回 | 2000年 | Regal Rose | 1:13.75 | F.Dettori | Sir M.Stoute | Cheveley Park Stud |
| 第100回 | 2001年 | Queen's Logic | 1:12.34 | S.Drowne | M.Channon | Jaber Abdullah |
| 第101回 | 2002年 | Airwave | 1:10.72 | C.Rutter | H.Candy | Henry Candy & Partners |
| 第102回 | 2003年 | Carry On Katie | 1:13.03 | F.Dettori | J.Noseda | Mohammed Rashid |
| 第103回 | 2004年 | Magical Romance | 1:12.61 | R.Winston | B.Meehan | Con Wilson |
| 第104回 | 2005年 | Donna Blini | 1:10.88 | M.Kinane | B.Meehan | Jayne Cunningham |
| 第105回 | 2006年 | Indian Ink | 1:14.81 | R.Hughes | R.Hannon Sr. | Raymond Tooth |
| 第106回 | 2007年 | Natagora | 1:11.55 | C.Lemaire | P.Bary | Stefan Friborg |
| 第107回 | 2008年 | Serious Attitude | 1:09.94 | J.Fortune | R.Guest | Derek J. Willis & Rae Guest |
| 第108回 | 2009年 | Special Duty | 1:10.38 | S.Pasquier | C.Head-Maarek | Khalid Abdullah |
| 第109回 | 2010年 | Hooray | 1:14.09 | S.Sanders | Sir M.Prescott | Cheveley Park Stud |
| 第110回 | 2011年 | Lightening Pearl | 1:11.23 | J.Murtagh | G.Lyons | Pearl Bloodstock Ltd |
| 第111回 | 2012年 | Rosdhu Queen | 1:11.10 | J.Murtagh | W.Haggas | Clipper Logistics |
| 第112回 | 2013年 | Vorda | 1:13.34 | O.Peslier | P.Sogorb | Mohammed bin Khalifa Al Thani |
| 第113回 | 2014年 | Tiggy Wiggy[1] | 1:11.40 | R.Hughes | R.Hannon Jr. | Potensis Ltd C Giles Merriebelle Stables |
| 第114回 | 2015年 | Lumiere [2] | 1:11.98 | W.Buick | M.Johnston | Hamdan bin Mohammed Al Maktoum |
| 第115回 | 2016年 | Brave Anna [3] | 1:11.92 | S.Heffernan | A.O'Brien | Evie Stockwell |
| 第116回 | 2017年 | Clemmie [4] | 1:12.00 | R. Moore | A.O'Brien | Tabor/Smith/Magnier |
| 第117回 | 2018年 | Fairyland [5] | 1:10.13 | D.O'Brien | A.O'Brien | Stockwell/Tabor/Smith |
| 第118回 | 2019年 | Millisle [6] | 1:09.39 | S.Foley | J.Harrington | Stonethorn Stud Farms |
| 第119回 | 2020年 | Alcohol Free | 1:10.00 | O.Murphy | A.Balding | Jeff Smith |
| 第120回 | 2021年 | Tenebrism | 1:11.00 | R. Moore | A.O'Brien | Westerberg /Coolmore/ Merribelle Stables |
| 第121回 | 2022年9月24日 | Lezoo[7] | 1:11.84 | W.Buick | R.Beckett | Marc Chan & Andrew Rosen |
| 第122回 | 2023年9月30日 | Porta Fortuna[8] | 1:10.66 | O.Murphy | D.O'Brien | Medallion/S Weston/B Fowler/Reeves T'Bs |
| 第123回 | 2024年9月28日 | Lake Victoria[9] | 1:11.94 | R.Moore | A.O'Brien | Tabor/Smith/Magnier |
| 第124回 | 2025年9月27日 | True Love[10] | 1:11.00 | W.Lordan | A.O'Brien | Tabor/Smith/Magnier |
記録
- 最多優勝騎手(9勝):
- サー・ゴードン・リチャーズ – Tiffin (1928), Keystone (1940), Lady Sybil (1942), Neolight (1945), Pambidian (1948), Belle of All (1950), Zabara (1951), Bebe Grande (1952), Sixpence (1953)
- 最多優勝調教師(4勝):
- Alec Taylor, Jr. – Maid of the Mist (1908), Maid of Corinth (1909), Bayuda (1918), Miss Gadabout (1924)
- Criquette Head-Maarek – Ma Biche (1982), Ravinella (1987), Pas de Reponse (1996), Special Duty (2009)
- 最多優勝馬主(4勝):
- ロバート・サングスター – Durtal (1976), Sookera (1977), Woodstream (1981), Capricciosa (1990)
外部リンク
- galopp-sieger.de – Cheveley Park Stakes.
- horseracingintfed.com – International Federation of Horseracing Authorities – Cheveley Park Stakes (2009).
- pedigreequery.com – Cheveley Park Stakes – Newmarket.
- The Breedon Book of Horse Racing Records. Breedon Books. (1993). p. 195. ISBN 1-873626-15-0
脚注
- ^ 2014年レース結果 - レーシングポスト、2014年9月29日閲覧
- ^ 2015年チェヴァリーパークステークス - レーシングポスト、2015年9月28日閲覧
- ^ 2016年チェヴァリーパークステークス - レーシングポスト、2016年9月25日閲覧
- ^ 2017年チェヴァリーパークステークス - レーシングポスト、2017年9月30日閲覧
- ^ 2018年チェヴァリーパークステークス - レーシングポスト、2018年9月29日閲覧
- ^ “2019年レース結果”. racingpost (2019年9月28日). 2019年9月28日閲覧。
- ^ “2022年レース結果”. レーシングポスト. 2022年9月24日閲覧。
- ^ “2023年レース結果”. レーシングポスト. 2023年9月30日閲覧。
- ^ “2024年レース結果”. レーシングポスト. 2024年9月28日閲覧。
- ^ “2025年レース結果”. レーシングポスト. 2025年9月27日閲覧。
固有名詞の分類
| イギリスの競馬の競走 |
フィリーズマイル サンチャリオットステークス チェヴァリーパークステークス アークトライアル レーシングポストトロフィー |
- チェヴァリーパークステークスのページへのリンク