リチャード・ヒューズ_(競馬)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リチャード・ヒューズ_(競馬)の意味・解説 

リチャード・ヒューズ (競馬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/12 03:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
リチャード・ヒューズ
基本情報
国籍 アイルランド
生年月日 (1973-01-11) 1973年1月11日(48歳)
騎手情報
初免許年 1988年
騎手引退日 2015年7月19日
テンプレートを表示

リチャード・ヒューズ(Richard Hughes、香港表記:夏偉卓、1973年1月11日 - )は、イギリスを拠点とする元騎手、現調教師。アイルランド・ダブリン出身。父は障害の名調教師でもあったデジー・ヒューズ、義父はイギリスリーディングにもなった名伯楽リチャード・ハノン(2013年調教師引退)。現在は義理の弟でもあるリチャード・ハノンJr厩舎主戦騎手を務めている。

約5フィート10インチ(約178センチ)と騎手にしては長身である。

来歴

1988年3月19日にナース競馬場の未勝利戦で騎手デビュー。

1993年、3月にヤングジョッキーズワールドチャンピオンシップ出場のために来日し、日本での初騎乗を果たす。

1995年、イタリア大賞でG1初勝利。

1997年にはアイリッシュチャンピオンハードルを勝ち、障害G1も制覇した。

2001年から2007年まで、ハーリド・ビン・アブドゥッラー殿下と主戦契約を結ぶ。

2003年にはオアシスドリームとのコンビでジュライカップに勝ち英G1初制覇。このコンビでは続くナンソープステークスも勝ちG1連勝。オアシスドリームはこの年のカルティエ賞最優秀スプリンターに輝いた。

なお、2003年11月より短期免許取得で10年ぶりに日本で騎乗したが、騎乗停止等もありあまり勝つことはできなかった。

2012年10月15日のウインザー競馬場で、ランフランコ・デットーリの記録に並ぶ1日7勝(全8レース中)を達成。また、この年172勝をあげて初のイギリス平地競走年間最多勝騎手。

2013年、スカイランターンとのコンビで1000ギニーに勝利し待望の英クラシック初制覇。またオークスではタレントとのコンビで優勝し、別馬での牝馬クラシック二冠を達成した。この年208勝をあげて2年連続のイギリス平地競走年間最多勝騎手に輝いた。また、12月には第27回ワールドスーパージョッキーズシリーズに初出場。49Pを獲得し初出場で初優勝を達成した。(翌年のワールドスーパージョッキーズシリーズにも出場したが20Pで9位)

2014年、161勝をあげて3年連続のイギリス平地競走年間最多勝騎手を達成。

2015年7月19日、夏のグッドウッド開催を最後に現役引退。引退後は調教師の道に進む。

主な勝ち鞍

イギリス

アイルランド

フランス

イタリア

アメリカ

その他

関連項目


「リチャード・ヒューズ (競馬)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リチャード・ヒューズ_(競馬)」の関連用語

リチャード・ヒューズ_(競馬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リチャード・ヒューズ_(競馬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリチャード・ヒューズ (競馬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS