シティオブヨークステークス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/19 14:28 UTC 版)
シティオブヨークステークス City of York Stakes | |
---|---|
開催国 |
![]() |
主催者 | スカイベット |
競馬場 | ヨーク競馬場 |
2025年の情報 | |
距離 | 芝7f(約1408m) |
格付け | G1 |
賞金 |
1着賞金22万6840ユーロ 賞金総額40万ユーロ |
出走条件 | サラブレッド3歳以上 |
負担重量 |
3歳8st12lb(約 56.2kg) 4歳9st3lb(約58.5kg) 牝馬は3lb(約1.4kg)減 |
シティオブヨークステークス(City of York Stakes)は、イギリスのヨーク競馬場で行われる競馬の競走である。毎年8月に7ハロンの距離で行われる。
歴史
以前はリステッド競走として行われていたが、2016年にG3に昇格した[1]。2019年にはG2に昇格[2]。2025年にG1に昇格した[3]。
現在はヨーク競馬場で4日間にわたって行われるイボア開催の最終日に行われる。
歴代優勝馬
- 2000年 Late Night Out
- 2001年 Priors Lodge
- 2002年 Suggestive
- 2003年 Vanderlin
- 2004年 Polar Bear
- 2005年 Arakan
- 2006年 Quito
- 2007年 Duff
- 2008年 開催休止
- 2009年 Dream Eater、Confront
- 2010年 Yaa Wayl
- 2011年 Doncaster Rover
- 2012年 Gordon Lord Byron
- 2013年 Sirius Prospect
- 2014年 Absolutely So
- 2015年 Fadhayyil
- 2016年 Nemoralia
- 2017年 Talaayeb
- 2018年 Expert Eye
- 2019年 Shine So Bright
- 2020年 Safe Voyage
- 2021年 Space Blues
- 2022年 Kinross
- 2023年 Kinross
- 2024年 Breege
脚注
- ^ “European Pattern Committee announces changes to the 2016 European Programme / 21 Jan 16”. British Horseracing Authority. 2016年3月30日閲覧。
- ^ “European Pattern Committee announces changes to the 2019 European Programme of Black Type Races”. British Horseracing Authority (2019年2月6日). 2025年2月19日閲覧。
- ^ “欧州で4レースがG1昇格、ヴェルメイユ賞など凱旋門賞の前哨戦は1週前倒しに | JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト”. JRA-VAN Ver.World - 海外競馬. 2025年2月19日閲覧。
- シティオブヨークステークスのページへのリンク