チェインとディバイド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/20 04:07 UTC 版)
「ファンタシースターオンラインのアイテム一覧」の記事における「チェインとディバイド」の解説
オンラインモードでは同時に、もしくは近い時期に複数のプレイヤーのフォトンブラストのゲージがMAXになることがよくあり、この状態でタイミングよく示し合わせてフォトンブラストを発動させると「チェイン」となり 効果が増大したり、複数の仲間に恩恵が得られたりする。また、ゲージが中途半端にしか溜まっていないプレイヤーも、他のプレイヤーのフォトンブラスト発動中に特定のキーを押す事で自分のフォトンブラストのエネルギーを発動者に送ることができ、少なからずフォトンブラストの能力が向上し、自分にも恩恵を受ける事ができる「ディバイド」をすることができる。特に4人全員でチェインしたマイラ&ユウラはLv80相当という桁違いのシフタ・デバンド効果が得られる。チェインは同じフォトンブラストを連続して発動しても繋がらない(しかし連続しなければ繋げることは可能である。A,A,Bというフォトンブラストでチェインをするとして、A,B,Aといった順番で発動すれば可能である)。また、発動者が同じ部屋に居ないとチェインは繋がらない(ディバイドする場合は同じエリアに居れば違う部屋でも可能)。更に、装備していると氷結状態になる武器等を装備したままチェインを行い、フォトンブラストの発動中に状態異常になってしまった場合チェインが中断されてしまうので(単体で発動した場合も勿論中断される)装備品を変更する、状態異常を回復するアイテムを装備するといった対策が必要である。 このシステムに極めて近いものが同SEGAのアクションRPG シャイニング・ソウル にも導入されており、また、後発の各種ゲームにも影響を与えた。
※この「チェインとディバイド」の解説は、「ファンタシースターオンラインのアイテム一覧」の解説の一部です。
「チェインとディバイド」を含む「ファンタシースターオンラインのアイテム一覧」の記事については、「ファンタシースターオンラインのアイテム一覧」の概要を参照ください。
- チェインとディバイドのページへのリンク