ダンシング! 夏祭り
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/24 20:57 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2017年9月)
|
「ダンシング! 夏祭り」 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10人祭 の シングル | |||||||||||||||||
初出アルバム『プッチベスト2 〜三・7・10〜』 | |||||||||||||||||
B面 | HELLO! また会おうね (10人祭 version) | ||||||||||||||||
リリース | |||||||||||||||||
規格 | マキシシングル | ||||||||||||||||
ジャンル | J-POP | ||||||||||||||||
時間 | |||||||||||||||||
レーベル | zetima | ||||||||||||||||
作詞・作曲 | つんく | ||||||||||||||||
プロデュース | つんく♂ | ||||||||||||||||
ゴールドディスク | |||||||||||||||||
チャート最高順位 | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
「ダンシング! 夏祭り」(ダンシング・なつまつり)は、10人祭のシングル。2001年7月4日発売。
概要
- モーニング娘。、カントリー娘。、ココナッツ娘。、メロン記念日、平家みちよ、松浦亜弥の計20人をシャッフルし結成された10人祭(飯田圭織、安倍なつみ、保田圭、吉澤ひとみ、辻希美、ミカ、りんね、村田めぐみ、斉藤瞳、大谷雅恵)のシングル。
- 他のシャッフルユニットである三人祭のシングル「チュッ! 夏パ〜ティ」、7人祭のシングル「サマーれげぇ!レインボー」と同日発売され、勝負の行方が注目された。結果、三人祭がオリコン初登場5位、7人祭が6位、10人祭が7位という結果となった。シングル総売上のほうも三人祭、7人祭、10人祭の順となった。
- テレビ東京系「アイドルをさがせ!」オープニング・テーマ。
- 富士フイルム「フジカラー」CMソング。
収録曲
全作詞・作曲:つんく
- ダンシング! 夏祭り (3:51)
- 編曲:小西貴雄
- HELLO! また会おうね (10人祭 version) (3:29)
- 編曲:高橋諭一
- ダンシング!夏祭り (Instrumental) (3:52)
参加ミュージシャン
ダンシング! 夏祭り
- ボーカル&お祭りボイス:10人祭
- キーボード&プログラミング:小西貴雄
- マニピュレータ:勝浦剛
- 尺八:石垣征山
- 笛:福原寛
- 三味線:杵屋裕光
- お囃子:つんく・オールスタッフ
HELLO! また会おうね (10人祭 version)
- ボーカル&クラップ&トーク:10人祭
- ギター&シェイカー&プログラミング:高橋諭一
- ギター&タンバリン:生方信堂
- ギタレレ:橋本慎
- リコーダー&ピアニカ&トランペット:根岸政朗
- リコーダー:大澤弘道
脚注
- ^ 日本レコード協会 認定作品 2001年8月度認定作品を閲覧。 2019年1月3日閲覧。
外部リンク
- UP-FRONT WORKS
- ミュージック・ビデオ
「ダンシング! 夏祭り」の例文・使い方・用例・文例
- 私は今日夏祭りに行きました。私は浴衣を着ました!
- 地元で夏祭りが開催され、沢山の花火が上がりました。
- 地域の夏祭りに参加しました。
- 夏祭りで盆踊りが行われた。
- 私は夏祭りで山田さんと会いました。
- 夏祭りの後に飲み会をしたいのですが、いかがですか?
- 明日の夜の夏祭りは、浴衣で行く?
- 私は今日も再び夏祭りに行きました。
- 今日はそのデパートで夏祭りがあります。
- 私は盆踊りと呼ばれる日本の夏祭りに行きました。
- 来年も友達と夏祭りに行きたいです。
- 私は友達と夏祭りに行きました。
- 私たちは浴衣を夏祭りや花火大会の時に着ます。
- 私は夏祭りに行きました。
- 夏祭りはとても楽しい行事です。
- 僕は友達と一緒にその夏祭りに行った。
- そこで夏祭りを楽しんだ。
- 今日は近所で夏祭りがありました。
- 夏祭りに行きました。
- その夏祭りにスタッフの一人として参加した。
- ダンシング!_夏祭りのページへのリンク