ダッハウ強制収容所の解放
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 04:02 UTC 版)
「第442連隊戦闘団」の記事における「ダッハウ強制収容所の解放」の解説
再編成を行った第442連隊戦闘団はイタリアに移動し、「ゴシックライン」と呼ばれるドイツ軍の防衛線において、「バッファロー・ソルジャー」と呼ばれる黒人兵主体の第92師団に配備された。そして半年に渡って膠着していた戦線をわずか30分で攻略する戦果を上げ、そこで終戦を迎えている。隷下の第522野戦砲兵大隊は、フランス戦後はドイツ国内へ侵攻し、ドイツ軍との戦闘のすえにミュンヘン近郊のダッハウ強制収容所の解放を行った。しかし日系人部隊が強制収容所を解放した事実は1992年まで公にされることはなかった。
※この「ダッハウ強制収容所の解放」の解説は、「第442連隊戦闘団」の解説の一部です。
「ダッハウ強制収容所の解放」を含む「第442連隊戦闘団」の記事については、「第442連隊戦闘団」の概要を参照ください。
- ダッハウ強制収容所の解放のページへのリンク