ダッドリー・デス・ドロップ(3D)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 01:18 UTC 版)
「ダイヤモンド・カッター」の記事における「ダッドリー・デス・ドロップ(3D)」の解説
ダッドリー・ボーイズ(チーム3D)のオリジナル技。 ロープに振った相手を1人がフラップ・ジャックの体勢で上空に放り上げて足を掴み、もう1人が相手頭部を空中でキャッチしダイヤモンド・カッターの基本形に移行して相手をマットに叩きつける合体技。頭文字を取って3Dと略される。ダッドリー・ボーイズは応用技としてテーブルに叩きつける場合が多い。テンコジがテンコジ・カッター、ムーブメントがムーブメント・カッターの名称で使用。
※この「ダッドリー・デス・ドロップ(3D)」の解説は、「ダイヤモンド・カッター」の解説の一部です。
「ダッドリー・デス・ドロップ(3D)」を含む「ダイヤモンド・カッター」の記事については、「ダイヤモンド・カッター」の概要を参照ください。
- ダッドリー・デス・ドロップのページへのリンク