ダケモミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物名 > ダケモミの意味・解説 

岳樅

読み方:ダケモミ(dakemomi)

ウラジロモミ別称
マツ科常緑大高木、園芸植物

学名 Abies homolepis


ウラジロモミ

(ダケモミ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/04 23:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ウラジロモミ
ウラジロモミ
保全状況評価[1]
NEAR THREATENED
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類新エングラー体系
: 植物界 Plantae
: 裸子植物門 Gymnospermae
: マツ綱 Coniferopsida
: マツ目 Coniferae
: マツ科 Pinaceae
: モミ属 Abies
: ウラジロモミ A. homolepis
学名
Abies homolepis Sieb. & Zucc.
和名
ウラジロモミ、ダケモミ、ニッコウモミ[2]

ウラジロモミ(裏白樅、学名Abies homolepis)は、マツ科モミ属の常緑針葉樹。日本の特産種である[1]。別名はダケモミニッコウモミ

特徴

モミよりも寒冷な気候を好み、福島県から四国までの温帯北部(落葉広葉樹林帯)から亜高山帯下部に分布する。本州中部では、おおよそ高度1000mでモミと入れ替わり、1700-800mでシラビソと入れ替わる[3]

大きいものでは樹高40m、直径2mにも達する場合がある。葉の裏側が白いためこの名が付いている。モミに似るが、葉先はモミほど鋭く2裂しない、若枝は無毛である、などの違いがある。葉の長さは1.5-2.5cm、球果はモミより若干小さく、長さ6-13cm程度。はじめ暗紫色、熟成すると黄褐色を帯びる。

ブナ林やスギヒノキの人工林でそれらの木の陰に生える。(ブナやスギ・ヒノキよりもさらに暗い場所を好むため)

関東地方中部地方には、モミとウラジロモミの雑種であるミツミネモミ Abies x umbellata が分布する。

脚注

  1. ^ a b Katsuki, T., Zhang, D, Rushforth, K. & Farjon, A. (2013). Abies homolepis. The IUCN Red List of Threatened Species 2013: e.T42288A2969985. doi:10.2305/IUCN.UK.2013-1.RLTS.T42288A2969985.en. Downloaded on 17 June 2021.
  2. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  3. ^ 2.高森町の植物 高森町、2022年3月4日閲覧。

関連項目


「ダケモミ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダケモミ」の関連用語

ダケモミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダケモミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウラジロモミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS