ダグ・ローマンとは? わかりやすく解説

ダグ・ローマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/03 03:58 UTC 版)

ダグ・ローマン
Doug Loman
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 カリフォルニア州ベーカーズフィールド
生年月日 (1958-05-09) 1958年5月9日(65歳)
身長
体重
6' 0" =約182.9 cm
185 lb =約83.9 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 外野手
プロ入り 1978年 MLBドラフト2巡目
初出場 MLB / 1984年9月3日
NPB / 1986年
最終出場 MLB / 1985年5月11日
NPB / 1986年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ダグラス・エドワード・ローマンDouglas Edward "Doug" Loman, 1958年5月9日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州出身の元プロ野球選手外野手)。

来歴・人物

1978年MLBドラフト2巡目でミルウォーキー・ブルワーズに指名され契約。1984年メジャー初昇格。

1986年に横浜大洋ホエールズ(現:横浜DeNAベイスターズ)に入団し、来日。俊足巧打の中距離打者で外野守備もよく、バットを体の前で立てて構え、打つ直前に肩に担ぎ上げる独特のフォームで「神主打法」と呼ばれた。当時の近藤貞雄監督からスーパーカートリオカルロス・ポンセとローマンを加えて「フリーウェイクインテット」と呼ばれて重用された。翌年も残留したが、球団が元メジャーリーガーのシクスト・レスカーノを獲得。外国人枠からはみ出し、ファーム行きを拒否して退団。

髭を蓄えており、同じく髭のポンセと合わせて「スーパーマリオブラザーズ」と呼ばれファンに親しまれた。敬虔なクリスチャン牧師のライセンスを持っており、引退後は牧師となる。

大洋での応援歌の原曲は、ディズニー映画「白雪姫」の劇中歌「ハイ・ホー」。後に大洋の投手のテーマとして流用され、現在は横浜の外国人投手のテーマとして使用されている[1]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1984 MIL 23 93 76 13 21 4 0 2 31 12 0 2 1 0 15 2 1 7 0 .276 .402 .408 .810
1985 24 70 66 10 14 3 2 0 21 7 0 0 2 1 1 0 0 12 0 .212 .221 .318 .539
1986 大洋 126 506 470 53 137 26 4 14 213 75 14 10 1 2 30 10 3 54 8 .291 .337 .453 .790
MLB:2年 47 163 142 23 35 7 2 2 52 19 0 2 3 1 16 2 1 19 0 .246 .325 .366 .691
NPB:1年 126 506 470 53 137 26 4 14 213 75 14 10 1 2 30 10 3 54 8 .291 .337 .453 .790

背番号

  • 5 (1984年 - 1987年)

脚注

出典

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダグ・ローマン」の関連用語

ダグ・ローマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダグ・ローマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダグ・ローマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS