ダカーポ (雑誌)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダカーポ (雑誌)の意味・解説 

ダカーポ (雑誌)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/11 07:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ダカーポ』(dacapo、1981年11月創刊 - 2007年12月休刊)は、マガジンハウス社が発行していた情報誌。毎月第1、3水曜日の月2回発行。

概要

1981年11月創刊。創刊時のキャッチコピーは、「現代そのものが圧縮されているリトルマガジン」。誌面で取り上げるジャンルは、政治経済宗教文学サブカルチャーなどと幅広く、記事の内容は「…研究」や「…の噂検証」といったものが多い。スキャンダルを扱うこともあるため、『噂の眞相』や『サイゾー』などと比較されることもある。

創刊25周年となる2006年には、キャッチコピーを「現代が3時間でわかる、情報誌」に改め、ビジネスサイドも強化した。

しかし、最盛期には約20万部だった発行部数が、インターネットの普及が原因で末期には半分以下の約8万部に落ち込み、2007年12月5日、通巻620号となる2007年12月下旬号の発売を以て休刊することになった。

その後は、WEBマガジンとして継続している。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダカーポ (雑誌)」の関連用語

ダカーポ (雑誌)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダカーポ (雑誌)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダカーポ (雑誌) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS