ダイヤモンドドッグズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ダイヤモンドドッグズの意味・解説 

ダイヤモンド・ドッグズ (Diamond Dogs) (MGSV: TPP)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 15:30 UTC 版)

メタルギアシリーズ用語一覧」の記事における「ダイヤモンド・ドッグズ (Diamond Dogs) (MGSV: TPP)」の解説

X.O.F襲撃により壊滅したMSF後継として創設され私設軍組織主武装はアームズマテリアル多目的ライフルカズヒラ・ミラー設立し昏睡から目覚めたビッグ・ボス司令となってから本格的に活動開始するインド洋南西建設され洋上プラントマザーベースとし、ゲーム中ではその他の海域にも前線基地 (Forward Operation Base 通称FOB) を建設し戦力拡大することができる。FOB最大まで拡張した場合4000人の兵士採用することが出来る。ストーリーでは明確に核武装をすることはなく、プレイヤー判断によって核兵器保有廃棄選択可能。MGSV: TPPではダイヤモンド・ドッグズを含めた傭兵組織PF (Private Force) と呼ばれており、ストーリー交戦するPFだけでなく他のプレイヤーのDDとも「同業者」として資源人材奪い合いをするオンラインプレイ用意されている。

※この「ダイヤモンド・ドッグズ (Diamond Dogs) (MGSV: TPP)」の解説は、「メタルギアシリーズの用語一覧」の解説の一部です。
「ダイヤモンド・ドッグズ (Diamond Dogs) (MGSV: TPP)」を含む「メタルギアシリーズの用語一覧」の記事については、「メタルギアシリーズの用語一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ダイヤモンドドッグズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ダイヤモンドドッグズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダイヤモンドドッグズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメタルギアシリーズの用語一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS