タンク間構造体とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > タンク間構造体の意味・解説 

タンク間構造体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/07 17:39 UTC 版)

スペースシャトル外部燃料タンク」の記事における「タンク間構造体」の解説

タンク間構造体(intertank)は、液体酸素タンク液体水素タンク構造的に結合する部分である。その主要な機能固体燃料補助ロケット(SRB)から推力受け取り二つタンク配分することである。 SRBとの前部接続部は、タンク間構造体上に180°角度置いて箇所設置されている。タンク間構造体を通して渡されていて、接続部機械的に締めつけられている。SRB燃焼している間はその応力歪み負荷接続部伝えられるSRB接続部には、輪状主桁隣接している接続部受け取った負荷主桁伝えられ、更にそこから接線方向の力がタンク間構造体外壁へと分散される外壁上には推力パネル呼ばれる二枚の板があり、SRBから受け取った軸方向への推力液体酸素液体水素タンク隣接するタンク間構造体外板へと伝える。これらの外板は、横梁補強された6パネルから成り立っている。 タンク間構造体は、制御機器格納する保護容器としても機能する

※この「タンク間構造体」の解説は、「スペースシャトル外部燃料タンク」の解説の一部です。
「タンク間構造体」を含む「スペースシャトル外部燃料タンク」の記事については、「スペースシャトル外部燃料タンク」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「タンク間構造体」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タンク間構造体」の関連用語

タンク間構造体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タンク間構造体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスペースシャトル外部燃料タンク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS