タムビーチの歴史
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 04:44 UTC 版)
イタリアのシチリア島、ラグーザ地方の地元スポーツ愛好家の間で始められたと伝えられている。最初の選手権が行われたのは30年以上前にも遡り、その後ラグーザ沿岸地区から近郊のシクリ、モーディカ、ポッツァッロ地方へと徐々に広まっていった。 1996年、イタリアタンブレロ協会がタンブレロ100周年を記念して、選手権大会を開催した時に、アウトドア・タンブレロ、インドア・タンブレロに加えて、タムビーチが正式種目として認定、公式ルールが制定された。 その結果、シチリア島のみでプレーされていたタム・ビーチも、イタリア南部のサルディニア島やカラブリア州に伝わり、次第にイタリア本島にまで広まっていった。その後イタリア北部のリグーリア、エミリア=ロマーニャ、ロンバルディア地方へと拡大していき、ベルガモでは、シチリア島外での初のタム・ビーチ大会が開催された。また1996年は、タム・ビーチが海を渡り、9月にドイツのケルンで初のイタリア国外でのタム・ビーチ大会が開催された重要な年でもある。 その年を境に、タムビーチはイタリア国内のさまざまな地域でプレーされ、現在海外でも徐々に競技されるようになった。2007年9月には初のスペインでのタムビーチ大会が開催された。(イタリア協会 HP 参照/)
※この「タムビーチの歴史」の解説は、「タムビーチ」の解説の一部です。
「タムビーチの歴史」を含む「タムビーチ」の記事については、「タムビーチ」の概要を参照ください。
- タムビーチの歴史のページへのリンク