タイ・ディヴィジョン1リーグ2013とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タイ・ディヴィジョン1リーグ2013の意味・解説 

タイ・ディヴィジョン1リーグ2013

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/23 07:41 UTC 版)

タイ・ディヴィジョン1リーグ
シーズン 2013
優勝 エアフォースAVIA
昇格 エアフォースAVIA
シンタールア
PTTラヨーン
降格 ラヨーン
ラヨーン・ユナイテッド
得点王 レアンドロ
(24得点)
← 2012
2014 →

タイ・ディヴィジョン1リーグ2013は、1997年シーズンに創設されてから16シーズン目のタイ・ディヴィジョン1リーグである。大会名はスポンサーであるヤマハ発動機の名を冠し、ヤマハ・リーグ・ワンタイ語: ยามาฮ่า ลีกวัน 1, 英語: Yamaha League One)。

概要

2013年シーズンは、昨年のタイ・プレミアリーグ2012の下位3チームが降格、リージョナルリーグ・ディヴィジョン2の上位4チームが昇格した。また、2年間の出場停止処分を受けていたナコーンパトム・ユナイテッドが復帰し、全18チームで争われる。

エアフォースAVIAが優勝した。エアフォースAVIA、2位のシンタールア、3位のPTTラヨーンプレミアリーグ2014へ昇格する。17位のラヨーン、18位のラヨーン・ユナイテッドはディヴィジョン2へ降格する。

シンタールアのレアンドロが24得点で得点王に輝いた。年間最優秀監督にはエアフォースAVIAのNarasak Boonklengが選出された。

所属チーム(2013年シーズン)

チーム 場所 ホームスタジアム
シンタールア1 バンコク PATスタジアム
BBCU バンコク タイ・アーミー・スポーツ・スタジアム
TTMロッブリー2 ロッブリー県 ロッブリー・スタジアム
シーラーチャー チョンブリー県 スズキ・スタジアム
PTTラヨーン ラヨーン県 PTTスタジアム
クラビー クラビー県 クラビー・スタジアム
サイアム・ネイビー チョンブリー県 サッタヒープ・ネイビー・スタジアム
ナコーンラーチャシーマー ナコーンラーチャシーマー県 80th Birthday Stadium
エアフォースAVIA3 パトゥムターニー県 Thupatemee Stadium
バンコク バンコクトゥンクル区 72周年記念スタジアム
コーンケン コーンケン県 コーンケン・スタジアム
サラブリー サラブリー県 サラブリー・スタジアム
プーケット プーケット県プーケット スラクル・スタジアム
ナコーンパトム・ユナイテッド ナコーンパトム県 ナコーンパトム・スタジアム
アユタヤ アユタヤ県アユタヤ アユタヤ・スタジアム
トラート トラート県 トラート・スタジアム
ラヨーン ラヨーン県 ラヨーン県セントラル・スタジアム
ラヨーン・ユナイテッド ラヨーン県 Klaeng Stadium
  • 2012年シーズンの成績順。

チーム名の変更

1 タイ・ポートFCは、シンタールアFCに変更した。
2 TTMチエンマイFCは、チエンマイ県からロッブリー県に移転し、TTMロッブリーFCに変更した。
3 エアフォース・ユナイテッドFCは、Group AVIAがスポンサーになり、エアフォースAVIA FCに変更した。

順位表

順位 チーム 勝点 備考
1 エアフォースAVIA (C) 34 20 9 5 51 28 +23 69 タイ・プレミアリーグ2014昇格
2 シンタールア 34 20 5 9 61 40 +21 65
3 PTTラヨーン 34 17 13 4 44 27 +17 64
4 バンコク 34 18 8 8 69 54 +15 62
5 ナコーンラーチャシーマー 34 15 9 10 49 35 +14 54
6 サラブリー 34 12 11 11 49 42 +7 471
7 トラート 34 12 11 11 59 60 -1 471
8 アユタヤ 34 11 11 12 40 41 -1 44
9 クラビー 34 11 8 15 44 49 -5 41
10 サイアム・ネイビー 34 10 10 14 42 47 -5 401
11 BBCU 34 9 13 12 33 45 -12 401
12 ナコーンパトム・ユナイテッド 34 9 12 13 47 54 -4 391
13 プーケット 34 8 15 11 36 42 -6 391
14 TTMロッブリー 34 9 11 14 36 46 -10 38
15 シーラーチャー 34 10 7 17 48 53 -5 37
16 コーンケン 34 8 12 14 40 54 -14 36 KHO 3-2 RAY
RAY 3-3 KHO
17 ラヨーン 34 8 12 14 48 62 -14 36 リージョナルリーグ・ディヴィジョン2降格
18 ラヨーン・ユナイテッド 34 6 9 19 37 57 -20 27

1 順位は得失点差による。

得点ランキング

順位 選手 チーム 得点
1 レアンドロ(Leandro de Oliveira da Luz) シンタールア 24
2 リー・タック バンコク 23
3 Matias E.Recio コーンケン 19
4 バルチ・テイシェイラ・ジュニオール ラヨーン・ユナイテッド (8)
クラビー (9)
17
5 Kouassi Yao Hermann エアフォースAVIA 16
Olof Hvidén-Watson バンコク
7 加藤友介 ナコーンラーチャシーマー 15
Berlin Ndebe-Nlome シーラーチャー
9 Bernard Henry サラブリー 14
10 Promphong Kransumrong ナコーンラーチャシーマー 13

ハットトリック

選手 チーム 対戦相手 達成日
Pichet In-bang BBCU シーラーチャー 2013年3月9日
バルチ・テイシェイラ・ジュニオール ラヨーン・ユナイテッド ラヨーン 2013年4月7日
Promphong Kransumrong ナコーンラーチャシーマー サイアム・ネイビー 2013年5月19日
Olof Hvidén-Watson バンコク コーンケン 2013年5月29日
Clovis-Franklin Anzité トラート バンコク 2013年8月18日
リー・タック バンコク サイアム・ネイビー 2013年9月22日
パトリック・ライヒェルト シンタールア TTMロッブリー 2013年10月20日

表彰

タイ・プレミアリーグ

タイ・プレミアリーグ2013は、ブリーラム・ユナイテッドが優勝した。最下位のパタヤ・ユナイテッドは来シーズンのタイ・ディヴィジョン1リーグに降格する。

リージョナルリーグ・ディヴィジョン2

リージョナルリーグ・ディヴィジョン2 2013は、ローイエット・ユナイテッドが優勝した。ローイエット・ユナイテッド、2位のチエンマイ、3位のピッサヌローク、4位のアーントーンは来シーズンのタイ・ディヴィジョン1リーグに昇格する。

2013年シーズン所属の日本人選手一覧

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タイ・ディヴィジョン1リーグ2013」の関連用語

タイ・ディヴィジョン1リーグ2013のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タイ・ディヴィジョン1リーグ2013のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタイ・ディヴィジョン1リーグ2013 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS